小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミックから ピアノへ

   

音階練習をリトミックでマスター!

Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に入ります。

4月からは、ピアノのレッスンも始めました。

そして、今日は音階練習の 下行形の練習です。

「ド」の下は?

「ドシラソファ!」すぐに答えてくれます。

「ミ」は?

「ミレドシラ!」スラスラと答えられます。

リトミックで、体を上下させながら、音階をたくさん歌ってきました。

ピアノの音が上がると、音も上がり、体もだんだん上に立ち上がります!

ピアノの音が下がると、音も下がり、体も下に下げて座っていきます。

こんな体の動きから Nちゃんは、音階を感じて 順番もよくわかっています。

これから、ピアノの演奏をしていく中で、本当の意味で音の高さを感じながら、

ピアノを演奏できる リトルピアニストになっていけますように…。

あと、もう少し リトミックも続けて もっと、もっと 音や、リズム

ハーモニーを感じて ピアノを演奏できるようになろうね!!

 - ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
2歳~3歳リトミック やおやさん🍆

今日は、やおやさんで お買い物です!(^^) 私が、畑で作ったお野菜を かごに並 …

no image
加古川総合文化センター 5歳クラスのリトミック

2年目となった 5歳クラス。 私は、このクラスの始めが 楽しい♪です。 何が楽し …

3月 子育てプラザ・リトミックに行ってきました。🎵

 雨の日なにして 遊ぶ? 3月のリズムでゴーゴーをしてきました。 あいにくの☔で …

no image
ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬

今朝も、 Skypeレッスン!♬ 小1年生のTちゃん。 リトミックから、少しずつ …

ピアノ体験レッスンって、どんなことするの~?

ピアノ教室に春が来た♪ まだまだ寒い日が続くな・・・と、思っていたのですが、 我 …

no image
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~

愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …

no image
小学校の音楽会♪ 

2学期に入り、大雨や 台風など 警報で臨時休校が増えていますが、 それぞれの 学 …

兵庫県学生ピアノコンクール

課題曲の公開講座に行ってきました。♪ 毎年、田中修二先生が講師で、説明などもちろ …

イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!

第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …

テキストだけの レッスンはもう古い!

10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …