1才クラス ロープでクルクル🌀
2018/06/08
今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、
ベビーカーにレインコートをつけて、来てくれました。
雨の冷たさも、長靴を履くのも、子どもたちにとっては 楽しい事かもしれません。( =^ω^)
そう思えば、我が家の娘が2才頃、
雨の日に傘もささないで、長靴だけ嬉しそうに履いて、
家の前で濡れて フラフラ💫🌀😁楽しんでました。
近所の人が、遠くから見て 心配して私を探しに来てくれた事を思い出します。(私はすぐそばにいたのですが…( ´∀`))
『濡れる』と言うことを味わってたんだと思ってみていました。
まだまだ、産まれて数年の子どもたち、冷たい、濡れる、暑い、ムシムシ、風が頬にあたる…、自然とたくさん戯れて、
感じる経験をしてほしいと思います。
感覚機関をいっぱい動かし、敏感に感じるようになれば、
季節もお天気も、厳しい環境にも、耐えられる、味わい、楽しめる人になるのではないでしょうか。(*^-^)
グルグル(@_@)🌀と、ツンツン ・、・、
レッスンでは、まだ歩くのもままならないお友だちや、
何でも口で感じてしまうお友だちも居ます。
レッスンでは、そんな1才クラスのお友だちでも、
安全に楽しめる道具で活動します。
🌀は、ロープで作ってみました。☺
ツンツンは、ロープをブラブラ持って歩きました。
大きいクラスだったら、すぐにホワイトボードで
うずまきと、点点・・を描きたい所ですが、
まだペンを口にもっていったりすると心配なので、
ロープで🌀してみました。
すると、一人 自分の腕にロープを巻いて
『グルグル グルグルうずまいて~🎵』
と、歌っています❗ヾ(≧∀≦*)ノ〃
大人より、素直に、自分なりにグルグルをしてくれて、
私もお母さんたちもビックリです。♥
また、活動が終わってお片付けしていると、
『いない いないバーあ!』と 活動をやってくれたり…。( =^ω^)
1才クラスは、微笑ましく、私も勉強になります‼
また、次回も楽しみにしてるね。
関連記事
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。
5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。 今 …
-
-
第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!
今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。 今年で11回目の合同認定試験、4 …
-
-
ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌
第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …
-
-
コード付け・伴奏付・ピアノで楽しんでます~♪
2年生になったHちゃんは、初めてピアノレッスンに来てまだ 2ヶ月。 でも、お母さ …
-
-
ピアノの仕組みも 勉強📖👓
明日、姫路でミュージックキー合同認定試験をします。🎶 みんな暗譜 …
-
-
4歳~5歳クラス 加古川総合文化センター
できた! を たくさん経験して!(*^^*) このクラスは、2拍子のリズムカード …
-
-
お部屋に入らない ‥‥(´;ω;`)
ピアノの部屋に入らない、そんな時‥ 『ピンポーン』‥ 『すみません、今日はピアノ …
-
-
ヨークカルチャー・クラブ 1歳のリトミック🎵
ヨークカルチャー・クラブの1歳のレッスンがありました。 まだ ハイハイだったり、 …
-
-
1月のリトミック
いち 1月のリトミックが始まりました。 お正月の絵本をみんなで読み …
-
-
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡
長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで …
- PREV
- 子育てパネルトーク ♪ アドラー心理学から
- NEXT
- 大人のピアノ、そして交流🎵