小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

心の中で歌う!

   

リトミック 小1クラス。

音階ソルフェージュをしています。

↑ドレミファソラシド ↓シラソファミレド

↑ドレミファ…と、音階を上下しながら、

♩で、ゆっくり歩きます。

「ハイ!」

と、合図すると 立ち止まり、

次の「ハイ!」

で、続きの音階を歌い始め、同時に歩きます。

    この説明をして、一回やってみると、一人が

「わからへん!(*T^T)、、」

と言いました。

すると、すかさずもう一人が

「あんな、心の中で 歌っとくねん。」

と、教えてくれました。(o^-^o)( ´∀` )b

心唱(心の中で歌う♡)

そうなんです!

これは、リトミックで 『心唱』のトレーニングで、音階が止まってる間も、

♩をズーっと、心の中で刻みながら、続きの音を考えておかないと、

次の合図で、歩き出しと、音階がズレてしまいます。!!( ; ロ)゚ ゚   

    合図の後の動きだしが、クラスみんな一致すると、ものすごい集中力が、育ってる証拠なんです!!

  もう一つ、こちらが何も言わなくても、全員が 合図する子をジーーーーッと、見つめます。でないと、次の歩き出しがわからないからです。

認め合う子ども達

  合図を出す子も真剣!

拍を心の中で一生懸命カウントして(心唱)次の合図も、そのカウントの中でか

「ハイ」

を言わないと、みんながスタートできません。知らず知らずに、合図を出すだけの子も、みんなと同じタイミングで体で拍を感じてます。

  音階を歌う子も、合図出す子も、

「相手のタイミングをしっかり把握しながら、自分の活動する!」

こんな活動を重ねている子ども達は、

『自然に、友達を思いやる気持ちも、友達に合わせてあげる気持ちも、育っている。』のだと思います。(о´∀`о)

リトミックのステキな所です!

 - ピアノの先生の独り言, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ヘ音記号 自主練習!?

先日、勇気100%が弾けるようになったNちゃん。この曲は、≪ト音記号で白い鍵盤だ …

no image
4歳リトミック  お姉ちゃんと レベルアップ!?

4歳クラスのレッスンも夏休み後半が始まりました。 いつもは、小学生のお姉ちゃんも …

羊と鋼の森 🎶

柿のみも、だいぶ色付いてきました。皆さんは、どんな秋をお過ごしですか?✴ スポー …

ストリートピアノ発見!🎹

今日は、ピアノの先生友達の発表会に、 娘と大人の生徒さんを 出演させてもらいまし …

お菓子の店 ルドルフ Rudolf🍪

先日、姫路のミュージックキー合同認定試験で、参加品として かわいいアンパンマンの …

リトミックピアノ🎵

3、4歳 リトミック 9月になると、もう3年目に突入のリトミッククラス! 今日は …

三木森林公園音楽ホール♪

ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …

no image
2歳~3歳 体いっぱい、感覚いっぱい活動しています!\(^o^)/

ステップ2のお友達も、順番にお誕生日が過ぎ 3歳になってきました。 体も春からは …

no image
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥

偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …

no image
4、5歳リトミッククラス 加古川総合文化センター

4、5歳のクラスも、発表会に向けて、チャレンジしています。 今日成功したのは、補 …