心の中で歌う!
リトミック 小1クラス。
音階ソルフェージュをしています。
↑ドレミファソラシド ↓シラソファミレド
↑ドレミファ…と、音階を上下しながら、
♩で、ゆっくり歩きます。
「ハイ!」
と、合図すると 立ち止まり、
次の「ハイ!」
で、続きの音階を歌い始め、同時に歩きます。
この説明をして、一回やってみると、一人が
「わからへん!(*T^T)、、」
と言いました。
すると、すかさずもう一人が
「あんな、心の中で 歌っとくねん。」
と、教えてくれました。(o^-^o)( ´∀` )b

心唱(心の中で歌う♡)
そうなんです!
これは、リトミックで 『心唱』のトレーニングで、音階が止まってる間も、
♩をズーっと、心の中で刻みながら、続きの音を考えておかないと、
次の合図で、歩き出しと、音階がズレてしまいます。!!( ; ロ)゚ ゚
合図の後の動きだしが、クラスみんな一致すると、ものすごい集中力が、育ってる証拠なんです!!
もう一つ、こちらが何も言わなくても、全員が 合図する子をジーーーーッと、見つめます。でないと、次の歩き出しがわからないからです。
認め合う子ども達
合図を出す子も真剣!
拍を心の中で一生懸命カウントして(心唱)次の合図も、そのカウントの中でか
「ハイ」
を言わないと、みんながスタートできません。知らず知らずに、合図を出すだけの子も、みんなと同じタイミングで体で拍を感じてます。
音階を歌う子も、合図出す子も、
「相手のタイミングをしっかり把握しながら、自分の活動する!」
こんな活動を重ねている子ども達は、
『自然に、友達を思いやる気持ちも、友達に合わせてあげる気持ちも、育っている。』のだと思います。(о´∀`о)
リトミックのステキな所です!
関連記事
-
-
3歳リトミッククラス 音符導入!
9月に入り、春から始まったカリキュラムの前半終了です。 テキストが丁度半分終わっ …
-
-
リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく
今日は、さんかく🔺のクラフトをしました。😁✨✨ …
-
-
大塚国際美術館行って来ました!
今日は、ミュージックキー教師の会姫路支部の先生方と、大塚国際美術館へ行ってきまし …
-
-
僕たちは、奇跡でできてる
皆さん、ドラマをご覧になってますか? 今週の子育てプラザでも、少しお話しましたが …
-
-
姉妹で ピアノ練習!?
リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …
-
-
お菓子の店 ルドルフ Rudolf🍪
先日、姫路のミュージックキー合同認定試験で、参加品として かわいいアンパンマンの …
-
-
1歳リトミッククラスのコミニュケーション♥
1歳同士のコミニュケーション! 😀 GW明け、体験レッスンの後、久しぶりの 1 …
-
-
8月9日 長崎 原爆投下 ‥
今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。 今年は、つい先日 長崎に行き …
-
-
加古川総合文化センター で、リトミッククラス
3歳 クラス のリトミック 手遊びで、指をいっぱい動かして、次は 聞こえてきた曲 …
-
-
6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗
6月 のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』行ってきました。 6月に入り、今日も梅雨 …
- PREV
- チェロとピアノのコンサート
- NEXT
- ミュージックキー 勉強会