東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。
今日は、ミックスジュースを作ろう!
と、ドライブして くだもの探しからしました。
お母さんの膝の上に座って、クネクネ道や、ガタガタ道、トンネルなど、遊び、最後は高速道路で、走りました。(о´∀`о)
くだもの探しは、
「あか色で」
「小さい○が2つ」
「小さいくだものは?」
と、色、形、大きさなど、一つ一つ絵を見ながら 当てっこしました。
答えは
「さくらんぼ!」
子どもが言葉を覚える時、
実際のさくらんぼを手の上にのせて、
触った時のツルツル感。
子どもの手の上にのるくらいの小さい大きさ、軽さ、
ツヤツヤした赤い色…
など、五覚で感じて、物の名前を覚えていきます。
それを言葉にしたり、クイズにする事で
「軽いって、こういう事なんだ。」
「赤いのも、さくらんぼ。濃い赤もさくらんぼ…」
と、同じ種類、グループも、覚えていくそうです。
大人からの言葉がけ次第で、どんどん語彙が増え、知識が増えていきますね。(о´∀`о)
そして、「どのような くだもの?」を替え歌にして、みんなで歌いました。

くだものと同じ色の積み木を取り、
「赤い いろの リンゴ
黄色 いろの バナナ
緑色の マスカット みんなミキサーに詰め込んで」
積み木を カンの中に入れ、交替でかき混ぜてみんなで、ミックスジュースを作り
「ぐぐっと 飲みほせば、なんでもかんでもいい調子!♫」
に、なりました。

関連記事
-
-
清塚信也コンサート行ってきました!
アンコールは、動画、写真🆗! お客さんは、最後の曲が終わると、 …
-
-
年長さんの リトミック
ステップ5年長さんのリトミックです。 さぁ、コレを見て 何拍子かわかりますか~? …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …
-
-
東加古川子育てプラザ リズムでゴーゴー
12月のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』に行ってきました。(*´∀`) 《6歳ま …
-
-
お菓子の店 ルドルフ Rudolf🍪
先日、姫路のミュージックキー合同認定試験で、参加品として かわいいアンパンマンの …
-
-
3歳リトミッククラス 音符導入!
9月に入り、春から始まったカリキュラムの前半終了です。 テキストが丁度半分終わっ …
-
-
高森バレエスクール 勉強会 2018
今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …
-
-
アメージング グレース 3歳クラス♪
12月の発表会を目指し、練習を始めてみました。 1曲は 《アメージング・グレース …
-
-
リモートレッスン リトミッククラス2歳
母と子のリトミック教室の会場、加古川総合文化センターは、再開しましたが、 音楽練 …
- PREV
- ピアノ デュオ パラダイスコンサートに行ってきました。
- NEXT
- STEP 1始まりました!







