小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

石川滋コントラバス コンサート行ってきました。

   

西宮芸術文化センター へ、コントラバスのコンサートへ行きました。

全プログラムが、コントラバスと言うコンサートは珍しいと思いますが、石川さんのコンサートは、コントラバスの音色に引き込まれて、飽きさせません。

目を閉じて聴いてると

『チェロ?』

と、思う時もありますが、低音がズーンと響くと、

『コントラバスだ!』

と、再確認する感じです。

もちろん、ソロ演奏はなかなか珍しい楽器なので、曲もレパートリーが少ない…。それで、今回のように、

2部はラフマニノフ作曲の

『チェロ協奏曲』全楽章でした。

石川さんが弾かれると、あっさり簡単そうに演奏されていましたが、

元々チェロように書かれた曲を音域の違うコントラバスで演奏するのは至難の技!音が裏返ることもなく、高音も艶やかな延びのある音色で、

『コントラバスって、こんなに幅広い音色のする楽器なんだー。』

と思わせてくれる演奏でした。

クラシックでもオーケストラの中では、目立たない地味な楽器。Jazzでも、ひたすら低音でベースラインを支える。多くの場面では、『縁側の力持ち』的な楽器ですが、

今夜は、堂々と主役を勤める 魅力的な楽器でした!

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~

今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …

カワイ楽器  ピアノ試弾会 🎹

河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

くっついた !?

一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵

 NHK合唱コンクール 今日は、NHK合唱コンクール 兵庫県大会 中学生部門 を …

no image
子育てプラザ6月行ってきました。♪

今日は子育てプラザで、≪リズムでゴーゴー≫のお楽しみ会をしてきました。 先月は、 …

ル・ポン国際音楽祭に行ってきました。🎵

姫路 ル・ポン音楽祭 ?! 今年も、姫路でル・ポン音楽祭が始まりました❗\(^o …

ピアノ教室のクリスマス会 終わりました。

2016年のクリスマス会を終えました! 今年のクリスマス会は、高砂の大崎邸をお借 …

no image
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥

偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …