石川滋コントラバス コンサート行ってきました。
西宮芸術文化センター へ、コントラバスのコンサートへ行きました。
全プログラムが、コントラバスと言うコンサートは珍しいと思いますが、石川さんのコンサートは、コントラバスの音色に引き込まれて、飽きさせません。
目を閉じて聴いてると
『チェロ?』
と、思う時もありますが、低音がズーンと響くと、
『コントラバスだ!』
と、再確認する感じです。
もちろん、ソロ演奏はなかなか珍しい楽器なので、曲もレパートリーが少ない…。それで、今回のように、
2部はラフマニノフ作曲の
『チェロ協奏曲』全楽章でした。
石川さんが弾かれると、あっさり簡単そうに演奏されていましたが、
元々チェロように書かれた曲を音域の違うコントラバスで演奏するのは至難の技!音が裏返ることもなく、高音も艶やかな延びのある音色で、
『コントラバスって、こんなに幅広い音色のする楽器なんだー。』
と思わせてくれる演奏でした。
クラシックでもオーケストラの中では、目立たない地味な楽器。Jazzでも、ひたすら低音でベースラインを支える。多くの場面では、『縁側の力持ち』的な楽器ですが、

今夜は、堂々と主役を勤める 魅力的な楽器でした!
関連記事
-  
            
              - 
      
発表会2022年終わりました!
今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪ 今回は、ドラムやベースのゲストはなく、 …
 
-  
            
              - 
      
阪本康生 ピアノコンサートsold out
9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …
 
-  
            
              - 
      
心の中で歌う!
リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …
 
-  
            
              - 
      
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺
ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …
 
-  
            
              - 
      
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
 
-  
            
              - 
      
発表会終わりました ♪
今年の発表会を終えました。 松風ギャラリーにて 今年は、加古川市役所近くの 《松 …
 
-  
            
              - 
      
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …
 
-  
            
              - 
      
プレイエル フランス産のグランドピアノ
今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …
 
-  
            
              - 
      
劇団四季 アンデルセン 歌とバレエと物語~♪
《アンデルセン》 劇団四季の新作、 《アンデルセン》を見て来ました。 アンデルセ …
 
-  
            
              - 
      
《絵本から広がる 表現教育のアイディア》
今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^) 2年前(?) リトミック研究センタ …
 
- PREV
 - リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演
 - NEXT
 - 連弾から思いやりへ
 
    






