第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!
今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。
今年で11回目の合同認定試験、40人を越える出演者で、先生方と嬉しい悲鳴を上げました。
時間通りおわるかな…
出演者が多くなっても、各教室から集まってきた子ども達、お客様と音楽でお楽しみ時間とりたいね~♪。でも、時間が…。
それでも、姫路支部の先生方は、団結力最高! 準備と、段取りよく無事に全員の試験を終える事ができました。
8級から1級、そして80歳代の大人の生徒さんも自由曲で、演奏されました!
これまでの試験から
第1回の時は、当然8級や、7級が多く2級、1級の生徒さんはいませんでした。
それが今回は、8級(もちろん多いですが)~1級まで受験、そして自由曲でモーツァルトのソナタや、アルプスの夕映えなど中学生が、立派な演奏を披露してくれました。
終わってから
終了後の反省会で先生達と
「8級7級の子ども達、お家の方々にも、 立派な中学生達の演奏を聴いて欲しいね~。」
と、話しました。人数が多くなったので、一部と二部に分けて、試験をしました。来年は、級も縦割りがいいかもと、話し合いしました。
また、今年は6人の先生方合同で認定試験をしましたが、
「自分の生徒の講評を読むのは、私も(先生)ドキドキします。自分も勉強になるんです~。」
と言われてました。
私も毎年そう思いながら、審査をさせて頂いています。
そして、他の先生の生徒さんも、毎年名前を書き、講評を書かせていただいてますと、
「今年も頑張ってるなー。こんな曲も弾けるようになったのね~♪。」
と思いながら、聴かせてもらいます。
姫路支部の先生方みんなで、お互いの生徒さんの成長を応援しています。(o^-^o)
また一年、練習に励み、次の級で受験される事をお待ちしています!!



関連記事
-
-
1才クラス ロープでクルクル🌀
今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …
-
-
わらったかお? ないたかお~?
新しいお友だちが入会されて、女の子2人クラスになりました。 レッスン始めは、2人 …
-
-
お部屋に入らない ‥‥(´;ω;`)
ピアノの部屋に入らない、そんな時‥ 『ピンポーン』‥ 『すみません、今日はピアノ …
-
-
ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪
毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …
-
-
辻井伸行さん、加古隆さん、レフレール のコンサート
今日は、ピアニスト3組の贅沢なコンサートへ行ってきました。♪ コロナ感染防止の自 …
-
-
3歳リトミック 楽譜導入へ
拍子の練習 今日も、朝から曇り空‥、もう 雨が降りそうな空模様でした。 レッス …
-
-
イーグレ姫路 アートホール ピアノ合同認定試験
今日は、ミュージックキー教師の会 姫路市部で、合同認定試験の打ち合わせをしました …
-
-
リトミッククラスでイチゴ狩り~
5月のリトミックのレッスンがありました! 先月から、高い音を聞いて りんご狩り、 …
-
-
発表会 楽しかったです!☺
発表会が終わって、道具の片付けや 年末の挨拶回りなどで私が留守中でしたが、ピアノ …
-
-
2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~
2年目クラスもそろそろ 4歳のお誕生日がくるお友達も居ます。 体ももちろん大きく …
- PREV
- 中華会館ホール で発表会
- NEXT
- 「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」







