ピアノやめたい ♪ その時大人は…
ゴールデンウィークも終わり、それぞれの学年の生活に慣れてきた頃ですね。
「ピアノキライって言うからやめます。」
「ピアノ練習しないから、やめます。」
よくあるお話ですね。
私自身も、今でも練習はキライ、やろうと思いながらも、他の事に追われて、自分の中で言い訳をして、後回しにしてしまいます…。
子どもなら、なおさらだと思います。
何を学んで欲しいか?
では、どうすればいいか?
ピアノを習うメリットと、デメリット、
「なぜ やめたいか?」
子ども達の意見を書きあげるのはどうでしょうか?
・毎日めんどくさい
・練習がイヤ
・忙しいからできない
… などがあがるでしょうか。
では、大人側は ピアノで 何を学んで欲しいと思ってるのでしょうか?
・コツコツ練習を頑張り続ける根気
・頑張ったら、何事もできるようになる事
・できるようになると自信が付く事
・発表会や、コンクール、認定試験などで他の人からも、認められる自己認知力が付く事
・ピアノを弾く事で、自分一人で和んだり、楽しんだりできる事
・イヤな事があっても、ピアノを弾く事で、発散できる
・難しい曲を計画を立てて練習して、完成させる達成感
・練習の工夫や、アイディアを考え出す発想力
… など
大人が、子ども達に身につけて欲しい力は、
「めんどくさい事、しんどい事を乗り越えないと、身に付かない学び」
ではないでしょうか?
「学校の勉強だけでは味わえない学び」
ではないでしょうか?
他の野球やサッカー、バレーボール、スイミングなど他の事で、それが学べるなら、違う習い事にしてもいいと思います。
そして、楽器は特に 子どもの頃から学んでるから簡単にできる事が、多いです。大人の生徒さん達がいつも嘆いてられます。
「子どもの頃からピアノを習ってたら、もっと弾けるはずだ…。」
と…。


関連記事
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
ピアノ体験レッスンって、どんなことするの~?
ピアノ教室に春が来た♪ まだまだ寒い日が続くな・・・と、思っていたのですが、 我 …
-
-
ミュージックキー 合同認定試験!♬
コロナ感染予防のため、コンサートはもちろん、 発表会、音楽会など人が集まることが …
-
-
ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪ 1人目の受講生が、友人の布施 …
-
-
「海の生き物」でリトミック♪
2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …
-
-
すごいやん! パプリカ上手!
発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …
-
-
新年のレッスン始まりました❗
新年のレッスン始まりました。(^ー^) 例年は、年の始めに1年の目標を決めますが …
-
-
楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!
12月、ドラムとベースを招いた発表会をしました。 そして、みんなの弾く曲は、《紅 …
-
-
テスト対策頑張りました❗( =^ω^)
嬉しいお知らせが届いてます!🎶 中学生の期末テストが終わりました …
-
-
ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌
第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …
- PREV
- リトミックを大学生に…♪
- NEXT
- 0才からのJazzコンサート♪