小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

発表会2022年終わりました!

   

今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪

今回は、ドラムやベースのゲストはなく、ピアノだけでの発表会で、松風ギヤラリーで開催しました。

一部15人、二部12人出演され、年長さんから、80歳の大人の方まで、幅広い年齢層での発表会となりました。♪

好きな曲だから頑張れる!

私(萩原)としては、ベーゼンドルファーのピアノで、音響も素晴らしいホールなので、クラシックの曲を選んで欲しいと思っていましたが、まずは 出演者の希望が大事と思って、曲選びをしました。

発表会定番の、《エリーゼのために》《人形の夢と目覚め》《トルコ行進曲》もありましたが、

《レット・イット・ゴー》《マリーゴールド》《群青》などディズニーや、Jポップを弾く子もいました。

いいピアノで、響きもいいホールでちょっともったいないな…と、私は 、初め思っていましたが、練習して、当日弾くのは、本人。

自分の選んだ曲なら、練習も頑張れるだろうと、今回も本人が決めた曲を練習し始めました。

12月に入ってからのレッスンでは、

『やっぱり、自分が好きな曲にしてよかったなー!』

と、思えました。いつもは、そんな難しいリズム、高い音域の音や、低い音域の音なんか出てこない。両手の複雑なリズムの合わせ方なんて、弾いた事がない子達が、

ドンドン弾けるようになってきたのです。(o^-^o)

しかもガミガミ怒ったり、『練習しないで、当日どうするの?』と、圧力をかけなくても、自分で練習をしてきました。

弾けるようになった事を

『スゴいね、ココまで良く頑張ったよねー!』と、どこが頑張ったところか、具体的にお話して、

『もうちょっと、このクレシェンド大げさにしたら、もっとカッコよくなると思う!』

『もっと、全体的に速く、でも今弾いてるみたいに、音は丁寧に弾くと、まとまって聴こえてくると思う!』

などと、アドバイスすると、次の週の仕上がりは格別!!(о´∀`о)

子ども達のヤル気を引き出すレッスン、そして 発表会は、こう言う事だな~と、私が子ども達に教わりました。

さあ、また 来年のステージを楽しみに、冬休みゆっくりして下さい~♪。

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

涙が出るほど嬉しいね、お母さん!

年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …

大きなことを成し遂げるために

今年も、あとわずかとなってきました。   24日に予定している、ピアノ …

大人のレッスン ♪

今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …

宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム 

2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …

no image
矢野顕子さんと、上原ひろみさんの演奏から、リトミックの必要性・・

今日のあるテレビ番組で、矢野顕子さんと、上原ひろみさんが、生でセッションしている …

no image
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡

発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …

no image
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♫

6月に入りました! 6月1日のレッスンは、1歳クラスのリトミックで始まりました。 …

加古川総合文化センター リトミック🎵3、4歳クラス

今日は、8月1回目のレッスン。 大きな波、小さな波を作ったり、海の生き物を考えて …

3歳 リトミック 🎵

3歳クラスのリトミックも、発表会の練習をしています。 今日は、カラーボードを自由 …

no image
驚くべき赤ちゃん!リトミッククラスでも・・・

赤ちゃんのスゴイ反応!! 昨夜、ミュージックキーシステムの田村智子先生のフェイス …