東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。
12月19日 11時~(30分)
『ゆきだるまのお話』
を朗読と、音楽でします。
朗読は2人。
音楽はチェロ、電子ピアノ、キーボード
合計5人で、お送りします。
今日は、まず絵本の映像が、ちゃんと写るか?
朗読のマイクの位置や、チェロと電子ピアノ、キーボードの音のバランスはどうか?
など、照明を暗くしてもらったり、
実際にマイクで、音を出したりして調節しました。
朝一番から、遊びに来ていた親子には、暗くなったり、音楽が始まったりして、
『なんだろう~?』
と、画面を覗きにきて下さった親子達もいらっしゃいました。
それぞれの遊びには、じゃましてしまいましたが、
『12月19日11時~お楽しみ会するから来てね~。』
と、声もかけました。
チェロは、身近でなかなか聴くことができない楽器だと思います。
弦楽器の中で、一番人の声に近い音域と言われ、素朴で温かい音がします。
今回も、お話の中で、ほんのり優しい音がたくさん聞こえてくると思います。
ぜひ、お友達も誘って、遊びに来て下さい~。
関連記事
-
-
クリスマスおめでとう
STEP1 1歳クラスで、絵本を読みながらクリスマスソングを楽しみま …
-
-
いよいよ 3年目のリトミック🎵
五線🎼にチャレンジ! 8月のレッスンで、2年終了 となったリト …
-
-
秋の リトミック~
秋も深まってきました。 秋は、たくさんの収穫があります。 レッスンが始まるなり、 …
-
-
チェロとピアノのコンサート
加古川の画廊でチェロとピアノのコンサートを聴きに行きました。 チェロが、身近 …
-
-
泣く子も笑う リトミック!!
暑さで、ダラダラ・・ 暑くなってくると、子どもたちはお疲れモード・・・。 特に、 …
-
-
加古川総合文化センター 2~3歳クラス🎶
『笑った顔はどんな顔~🎵』を歌って を作ってみました。 目は?& …
-
-
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸
私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …
-
-
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡
長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで …
-
-
ステップ2 オープンジ オーブン!クッキー食べちゃった。
ステップ2(2才p)のお友達と、今日はオープンジオーブンの活動をしました。 ステ …
-
-
3歳~4歳クラスのリトミック🎵
ともだちノートが終わり、STEP4が始まったクラスです。 今日は、リズムカードで …
- PREV
- ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
- NEXT
- 発表会2022年終わりました!







