小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

   

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。

12月19日 11時~(30分)

『ゆきだるまのお話』

を朗読と、音楽でします。

朗読は2人。

音楽はチェロ、電子ピアノ、キーボード

合計5人で、お送りします。

今日は、まず絵本の映像が、ちゃんと写るか?

朗読のマイクの位置や、チェロと電子ピアノ、キーボードの音のバランスはどうか?

など、照明を暗くしてもらったり、

実際にマイクで、音を出したりして調節しました。

朝一番から、遊びに来ていた親子には、暗くなったり、音楽が始まったりして、

『なんだろう~?』

と、画面を覗きにきて下さった親子達もいらっしゃいました。

それぞれの遊びには、じゃましてしまいましたが、

『12月19日11時~お楽しみ会するから来てね~。』

と、声もかけました。

チェロは、身近でなかなか聴くことができない楽器だと思います。

弦楽器の中で、一番人の声に近い音域と言われ、素朴で温かい音がします。

今回も、お話の中で、ほんのり優しい音がたくさん聞こえてくると思います。

ぜひ、お友達も誘って、遊びに来て下さい~。

 - ピアノの先生の独り言, リトミック, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子どもが、やりたくなるレッスン!

今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …

和太鼓 松村組MATSUMURA-GUMI

今日は、小学校で鑑賞会がありました。 毎年、子ども達と一緒に楽しむようにしていま …

あめとみずたまり

  1歳のリトミックでは、うずまきを 「グルグル」 と言いながら描いたり、 「ツ …

no image
新年のレッスン始まりました❗

新年のレッスン始まりました。(^ー^) 例年は、年の始めに1年の目標を決めますが …

教える ではなく、’ケア’する 

夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …

リトミックピアノ🎵

3、4歳 リトミック 9月になると、もう3年目に突入のリトミッククラス! 今日は …

no image
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演

今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …

リトミックの七夕さま~創造力と合奏

7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …

感じているリトミック ♪

2歳クラス ・ 9ヶ月目 昨年の秋から始まった2歳のリトミッククラス、9ヶ月に入 …

no image
僕たちは、奇跡でできてる

皆さん、ドラマをご覧になってますか? 今週の子育てプラザでも、少しお話しましたが …