小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

   

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。

12月19日 11時~(30分)

『ゆきだるまのお話』

を朗読と、音楽でします。

朗読は2人。

音楽はチェロ、電子ピアノ、キーボード

合計5人で、お送りします。

今日は、まず絵本の映像が、ちゃんと写るか?

朗読のマイクの位置や、チェロと電子ピアノ、キーボードの音のバランスはどうか?

など、照明を暗くしてもらったり、

実際にマイクで、音を出したりして調節しました。

朝一番から、遊びに来ていた親子には、暗くなったり、音楽が始まったりして、

『なんだろう~?』

と、画面を覗きにきて下さった親子達もいらっしゃいました。

それぞれの遊びには、じゃましてしまいましたが、

『12月19日11時~お楽しみ会するから来てね~。』

と、声もかけました。

チェロは、身近でなかなか聴くことができない楽器だと思います。

弦楽器の中で、一番人の声に近い音域と言われ、素朴で温かい音がします。

今回も、お話の中で、ほんのり優しい音がたくさん聞こえてくると思います。

ぜひ、お友達も誘って、遊びに来て下さい~。

 - ピアノの先生の独り言, リトミック, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
金澤翔子さんと、お母さんの泰子さんの講演会に行きました!

書家の金澤翔子さんが、 会場で「共に生きる」 と、書を書かれ、お母さんの泰子さん …

no image
「夢見る小学校」の映画をみてきました。

算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …

教える ではなく、’ケア’する 

夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …

no image
梅雨のリトミックも 楽しく!☔

6月に入りました。 6月と言えば、梅雨。 毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、 …

神戸風月堂 元町本店で、ジャズ パーティー ♪

神戸風月堂で、大人から子どもまで出演のジャズ・パーティーに参加してきました。 3 …

感じているリトミック ♪

2歳クラス ・ 9ヶ月目 昨年の秋から始まった2歳のリトミッククラス、9ヶ月に入 …

ピアノ生徒さんからの おハガキ

Yちゃんからの ハガキ! 先日の住所を聞いてくれた Yちゃんからハガキが無事に届 …

星野富弘さんカレンダー

今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。 年末、偶然見つけたお店で、『星野富 …

1才クラス ロープでクルクル🌀

今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …

冬野菜 上出来!!

近所で借りている畑で、冬野菜が収穫できました! 畑を借り始めて6年目くらいかな、 …