小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

バッハ インヴェンション 聴くレッスン

   

ミュージックキーの田村智子先生が、

≪聴くレッスン≫

の講座をして下さいました。♪

バッハの曲は、聴くのは心地いいのですが、難しく ピアノでは、テキストがかなり進まないと、弾けません…。

≪聴く≫が、大事!

今日のZoomでの講座では、

≪聴く≫が中心なので、 小学校高学年になると、音源に合わせて、主題や、終止形だけを弾き、曲全体がわかるレッスンでした。

今の文明の力を使って、身近に何度もバッハの作品を聴く事で、

『私も弾ける!』にいていきたいなーと、思いました。♪

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

教える ではなく、’ケア’する 

夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …

no image
skypeレッスンで、中学生のテスト対策♪

新学期、新しい学年に進級、そして入学した子ども達、それぞれ張り切ってたと思います …

発表会 終わりました。🎵

クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …

東加古川子育てプラザ行ってきました。♪

4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …

no image
ヨークカルチャー・クラブ ピアノ準備クラス開始!♪

1歳のリトミッククラスに続き、 《ピアノ準備クラス》Ⅰ期 の 体験レッスンをしま …

no image
子育てと、リトミックとピアノレッスン

子育てと、ピアノレッスン 子育ての勉強会に参加してきました。 今回は、講座ではな …

2017年、発表会が終わりました。♪

ドラムと、ベースのゲストと共に・・・ 2017年の暮の今日、発表会を終えました。 …

電子ピアノとピアノ・コンチェルト 

阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。   大阪のフェニックスホ …

no image
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~

愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …

加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬

梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …