小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミック 春期講習行ってきました!♪

      2022/05/19

久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。

春期講習は、保育士の先生方や、ダンスやピアノの先生など、リトミックを自分達の仕事に取り入れようと、考えてられる方々が来られていました。

私も、初めて参加したのは、大学卒業してすぐ、22、3歳の頃で、大抵は参加者の中で、一番若いメンバーでした。

それが、今回は 一番古くから兵庫支局に居るメンバーになってしまいました…。

グループで、活動すると 若い方々が初々しく、新鮮で、微笑ましく思いました。

また、「リトミックってなあ~に?」

って、思いながら、数々の研修に顔を出し

「コレもリトミック、コレもリトミック、こんな事もリトミック?…」

って、思って興味関心が深くなっていった頃を思い出しました。

「ウサギさんには、なりませんから~」

今回の講習会の始めに先生が

「ウサギさんになって下さいとかは、今日はありませんから。」

と、言われた事が、印象的でした。

多くの園では、未だに

「模倣活動だけが、リトミック」

と、思われているように思います。

そして、お遊戯(振り付け)が、リトミックと言われてる園も聞きました。

それらもリトミックの一つの項目に入りますが、それが全てでは、有りません。

子ども達が、感じたままの音楽を体で表現する、そんなリトミックをより多くの人々に、伝わっていけたらいいな~と、改めて、思いました。

四つ葉の🍀クローバー、帰り休憩した公園で見つけました!☺️

混雑した UMIEから離れたのが、よかったようです~。😉

皆様にも幸運を‼️

 - ピアノの先生の独り言, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アースミュージック・コンサート終わりました!

2月から合同練習が始まり、その様子も以前のブログ《ピアノ上達の秘訣・コンサート練 …

no image
学校、いかなくていいよ

『広報 かこがわ』9月号 特集1 「子どもが学校に行きづらくなったとき」が、掲載 …

ミュージックキー 勉強会

オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …

no image
2~3歳クラス のリトミック♪加古川総合文化センター 

指先の発達と、体全体の発達に大活躍!のリトミック 4月に2歳で始まったクラスです …

NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵

 NHK合唱コンクール 今日は、NHK合唱コンクール 兵庫県大会 中学生部門 を …

no image
3歳~4歳クラスのリトミック🎵

ともだちノートが終わり、STEP4が始まったクラスです。 今日は、リズムカードで …

no image
1歳クラス リトミック 加古川総合文化センター

1歳クラスのレッスン 今日は、おやすみ の歌で 自分たちも寝転んだり、犬や、ひよ …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

no image
加古川総合文化センター 4歳~5歳リトミッククラス

子どもたち だけで リトミック 4月からレッスンに慣れてきたので、子ども達だけで …

no image
やさしい先生探してー!

一年前くらいになります。 「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐く …