ハッピーコンサート終えました♪
加古川市 手をつなぐ育成会主催の 《ハッピーコンサート》をしてきました。
♪ みんなでリトミック!
♪ 映像と、朗読と、音楽
♪ ピアノ連弾、チェロの演奏
大きく3つの出し物をしました。(^o^)
《加古川市 手をつなぐ育成会》は、知的障害者(児)と保護者の会で、
一年ほど前にも クリスマスコンサートとして、お誘いいただき 今回は2回目のご依頼でした。
みんなでリトミック
30組ほどの親子で、ご参加いただき 先ずは、成人の日にちなんで
手遊びで、 2022 (年) 20歳 を 作ってみました。(^O^)
チョキ → 2 グー → 0 と、数字をグー チョキ パ- の手遊びに置き換えてみました。
言葉は、『トウエンティ トウエンティ トウ 』 と、英語です!!
こんな発想で、 干支の 『トラ』や、動物、 乗り物バージョンなど、
よく歌う手遊びではないモノを グーチョキパーの歌に合わせて 考えてもらいました。
自由な発想! 新しい発見を それぞれが楽しめたようです。
リトミック後半は、広い会場全体を使い、 密にならないよう、
客席の外周りに置いた ロープや、フープの中に入ったり、 出たりして活動をしました。
昨年は、 あまり動かない方がいいかな? 3密大丈夫かな?と、心配でした。
ですが、「触れ合わない、人と間隔を開ける 」
と、考えると 広い会場全体を 使えば、全てクリアー!!
しかも、その方が 体をいっぱい動かせて、楽しくなる!! 🎶
会場では、その通り「こっちのフープも開いてるよ!!」
と、人と人が 広がって、 間隔を開けて、活動ができました。
発想の転換、リトミックは 得意ですね~。
(朗読と映像と音楽は、またの機会に‥)
関連記事
-
-
言葉のリズムから音符へ 🎵
今日は、3才~4才クラスのリトミックでした。 先月は、乗り物の言葉のリズムをステ …
-
-
加古川総合文化センター 1歳クラスのリトミック
7月の 1歳クラスのレッスンがありました。 七夕さま にちなんで、「お星様 キラ …
-
-
くだものの木!?
2歳クラスのリトミックが、始まりました! 昨年のSTEP1から、教室に慣れ、私に …
-
-
子どもが、やりたくなるレッスン!
今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …
-
-
1歳クラス 加古川総合文化センター ♪
1歳くらすのお友達は、子ども達どうし 関わりがもてるようになってきました。 言葉 …
-
-
加古川総合文化センター 2~3歳クラス🎶
『笑った顔はどんな顔~🎵』を歌って を作ってみました。 目は?& …
-
-
子育てプラザ6月行ってきました。♪
今日は子育てプラザで、≪リズムでゴーゴー≫のお楽しみ会をしてきました。 先月は、 …
-
-
5歳(年長さん)のリトミック 就学へ
5歳クラスも、前半のまとめが九月です。 8月のレッスンで、『動作の追いかけっこ』 …
-
-
インスタ講習!?
ピアノの先生仲間と、インスタ講習へ行っってきました。 上郡のピアノの先生のご紹介 …
-
-
子どもたちの想像力に脱帽!
短調と、長調 半年目になった2歳クラスのリトミック。 レッスンにも子どもたちが慣 …
- PREV
- 楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!
- NEXT
- リモートレッスン 再び‥ ♫