小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノを毎日弾いてます! (^_^)

   

4月から小学生になったSちゃん。:-D

保育園の間は、お母さんが誘っても なかなかピアノの練習をお家できませんでした‥。 😥

それが、先月から 楽譜が進み、 今まで左手だけの楽譜🎼から、両手の楽譜になりました。

私のレッスンは、この時から 楽譜を自分で選んでもらいます。

① 自分が気に入ったテキストだから、楽しく練習できる!

② 自分で決めたので、練習するのも自分の責任!

こんな目的から、幼い生徒さんでも 自分で選んでもらいます。

これが、今回 Sちゃんの 《やる気》に、つながりました!!\(^o^)/

毎週、3,4曲 自分で練習してきます!

そして、

□「音を読む」

など、お母さんにチェックポイントを書いてもらって、

☑ をして レッスンにきました。

「自分で選んだ楽譜やから、嬉しいんでしょうね~♬。」

お母さんも嬉しそうです。

ピアノのレッスンを始めて2年経ちますが、やっと「自分から練習しよう!」

という姿勢が見えてきました!(^_^)

楽譜が読めて、好きな曲が弾けるようになってくると、楽しくなります!

そこまで、知識や、テクニックは伝えますが、後は本人のやる気!

お母さん、お父さん、時にはおばあちゃんも 毎週送迎を熱心にされ、

やっと 嬉しい成長が見えました!

ドンドン ピアノで弾いて行きましょう!!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ハロウィン🎃

ハロウィン🎃、みなさんも楽しまれましたか~。 私は思いがけず、プ …

no image
中華会館ホール で発表会

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …

心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・

軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …

no image
発表会2022年終わりました!

今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪ 今回は、ドラムやベースのゲストはなく、 …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

no image
Music Key認定試験 で 成長した子どもたち♪

『加古川音楽スタジオ』では、Music Key認定試験を取り入れています。 いつ …

東加古川子育てプラザ行ってきました。

5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。   今 …

兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。

今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …

非認知能力を育てる!?

年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …

no image
ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!

ミュージックキー教師の会 姫路支部で ラインでの勉強会をチャレンジしました。 各 …