ピアノを毎日弾いてます! (^_^)
4月から小学生になったSちゃん。:-D
保育園の間は、お母さんが誘っても なかなかピアノの練習をお家できませんでした‥。 😥
それが、先月から 楽譜が進み、 今まで左手だけの楽譜🎼から、両手の楽譜になりました。
私のレッスンは、この時から 楽譜を自分で選んでもらいます。
① 自分が気に入ったテキストだから、楽しく練習できる!
② 自分で決めたので、練習するのも自分の責任!
こんな目的から、幼い生徒さんでも 自分で選んでもらいます。
これが、今回 Sちゃんの 《やる気》に、つながりました!!\(^o^)/
毎週、3,4曲 自分で練習してきます!
そして、
□「音を読む」
など、お母さんにチェックポイントを書いてもらって、
☑ をして レッスンにきました。
「自分で選んだ楽譜やから、嬉しいんでしょうね~♬。」
お母さんも嬉しそうです。
ピアノのレッスンを始めて2年経ちますが、やっと「自分から練習しよう!」
という姿勢が見えてきました!(^_^)
楽譜が読めて、好きな曲が弾けるようになってくると、楽しくなります!
そこまで、知識や、テクニックは伝えますが、後は本人のやる気!
お母さん、お父さん、時にはおばあちゃんも 毎週送迎を熱心にされ、
やっと 嬉しい成長が見えました!
ドンドン ピアノで弾いて行きましょう!!
関連記事
-
-
ハロウィン🎃
ハロウィン🎃、みなさんも楽しまれましたか~。 私は思いがけず、プ …
-
-
すごいやん! パプリカ上手!
発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …
-
-
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪
年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …
-
-
大人のピアノ🎹 楽しんでます‼
今回の発表会は、お二人の大人の方が出演を決められてます。 残念ながら、今回は出ら …
-
-
2018年 ピアノ・レッスン保育士の先生方から始まりました。
合奏、発表会準備 ☆ 明けましておめでとうございます。 年始めのレッスンは、保 …
-
-
7回練習で、レッスンがスムーズに!(^o^)
小学1年生になった Sちゃん。 緊急事態宣言が発表され、長くレッスンがお休みにな …
-
-
ピアノ演奏につながる 音階練習
今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …
-
-
バスティンコンクール 終わりました。
バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …
-
-
ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!
ミュージックキー教師の会 姫路支部で ラインでの勉強会をチャレンジしました。 各 …
-
-
小学校の音楽会♪
2学期に入り、大雨や 台風など 警報で臨時休校が増えていますが、 それぞれの 学 …
- PREV
- カジカジキッチン 生パスタランチ
- NEXT
- 音符につながりました! ♪







