小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

4歳のリトミック  カラオケも上手になる!?(^_^)

   

春から、リモートレッスンになったり、コロナウイルス感染の心配から

プライベートレッスンになったりしてきましたが、8月から 2人のレッスンにもどりました。

 音を聴く 👂

「○ ○ ちゃん」→ 「は~あ~い!」 の ご挨拶も、ピアノの音の高さに合わせます。

夏休みもあり、久しぶりで、どうかな~ ? と私は思ってましたが、

子どもたちは、ちゃんとピアノの音を聞いて、同じ高さの声で

「はー あー い。」♬

と、答えました!(^_^)

① ピアノの音を聴く

② 喉をうまくコントロールして、同じ高さの声をだす。

③ 自分が歌った声を 自分で聴く! 👂

簡単なようで、大人でも 正しく同じ高さの音で声を出すことは、とても難しいです。

③の、〈自分が歌った声を 自分で聴く!〉という事も、全然できない大人もたくさんいます。

だって、これができてたら、みんなカラオケ~が、上手なはずです。 🙄

レッスンでも、

♬~「おかあさん~」と呼んで 「はーあーい。」と、自信をもって応えてくださる お母さんは少ないです。‥

リトミッククラスのみんなは、走り回ってても、遠くでよそ見していても、

ちゃんと音をピッタリ合わせて、「はーあーい。」と、応えます!

5線 の 導入  🎼

音のレッスンでは、今日は 5線カードで、1本線、2本線の音符を覚えました。

一本線に ○ は、ミ の音。

二本線  ○ は、ソ の音。

① カードで、ミ ソ を 読む。

② ピアノを聞いて、ミミソ  ソソミ を 当てっこする。

今まで、無意識に聞いて、歌ってた音を  これからステップ4で、

5線でも、読める、書けるようにしていきます!

音符の練習も、楽しくしようね~ ♬ 。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リトミック 3歳クラス♪

3歳クラスのリトミック、今年2回目でした。お正月遊びの 福笑いを 「お目め お目 …

no image
1歳クラスリトミック コマ回しから鬼たいじ!

1月は、コマまわしや、羽つき、お餅つきなど、お正月遊びをたくさん取り入れてました …

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …

関西福祉大学へリトミックを紹介してきました。

保育士、初等教諭を目指す学生さんと、 キーボード なしで、リトミック リトミック …

no image
1歳リトミッククラス 2月👹

1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました! 赤オニ、 …

no image
2歳~3歳クラス 加古川文化センター

2歳リトミック クラス🎵 9月は、お野菜のお買いものをしています …

no image
1歳クラス リトミック 加古川総合文化センター

1歳クラスのレッスン 今日は、おやすみ の歌で 自分たちも寝転んだり、犬や、ひよ …

no image
2~3歳クラス のリトミック♪加古川総合文化センター 

指先の発達と、体全体の発達に大活躍!のリトミック 4月に2歳で始まったクラスです …

no image
1歳クラスのリトミック 加古川総合文化センター

子育て、みんなでします! 8月お盆が過ぎ、後半になりました。 休み明け、みんな元 …

no image
ステップ2  数字も歌と、パズルで覚えます!☺

今年度も後わずかのレッスンになりました。 ステップ2の教材も、終盤。 数字の、1 …