4歳のリトミック カラオケも上手になる!?(^_^)
春から、リモートレッスンになったり、コロナウイルス感染の心配から
プライベートレッスンになったりしてきましたが、8月から 2人のレッスンにもどりました。
音を聴く 👂
「○ ○ ちゃん」→ 「は~あ~い!」 の ご挨拶も、ピアノの音の高さに合わせます。
夏休みもあり、久しぶりで、どうかな~ ? と私は思ってましたが、
子どもたちは、ちゃんとピアノの音を聞いて、同じ高さの声で
「はー あー い。」♬
と、答えました!(^_^)
① ピアノの音を聴く
② 喉をうまくコントロールして、同じ高さの声をだす。
③ 自分が歌った声を 自分で聴く! 👂
簡単なようで、大人でも 正しく同じ高さの音で声を出すことは、とても難しいです。
③の、〈自分が歌った声を 自分で聴く!〉という事も、全然できない大人もたくさんいます。
だって、これができてたら、みんなカラオケ~が、上手なはずです。 🙄
レッスンでも、
♬~「おかあさん~」と呼んで 「はーあーい。」と、自信をもって応えてくださる お母さんは少ないです。‥
リトミッククラスのみんなは、走り回ってても、遠くでよそ見していても、
ちゃんと音をピッタリ合わせて、「はーあーい。」と、応えます!
5線 の 導入 🎼
音のレッスンでは、今日は 5線カードで、1本線、2本線の音符を覚えました。
一本線に ○ は、ミ の音。
二本線 ○ は、ソ の音。
① カードで、ミ ソ を 読む。
② ピアノを聞いて、ミミソ ソソミ を 当てっこする。
今まで、無意識に聞いて、歌ってた音を これからステップ4で、
5線でも、読める、書けるようにしていきます!
音符の練習も、楽しくしようね~ ♬ 。
関連記事
-
-
6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗
6月 のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』行ってきました。 6月に入り、今日も梅雨 …
-
-
泣く子も笑う リトミック!!
暑さで、ダラダラ・・ 暑くなってくると、子どもたちはお疲れモード・・・。 特に、 …
-
-
才能を伸ばす!✨
先月から、トンパを たくさん取り入れてるMちゃんのレッスンです。 「ちょうちょう …
-
-
リトミック 3歳クラス♪
3歳クラスのリトミック、今年2回目でした。お正月遊びの 福笑いを 「お目め お目 …
-
-
3歳~4歳リトミック 加古川総合文化センター♪
音符カードと 聴き分け 今日は、4分音符→ 歩く 2分音符→ ゆっくり歩く を聴 …
-
-
かわいい かくれんぼ 2歳クラス♪
2歳クラスの最後のレッスンとなりました。 教材も、最後のクラフトです。 数の 抽 …
-
-
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。
いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …
-
-
3歳のリトミック
STEP3のリトミック始まりました! STEP1の頃は、言葉もまだ出ない頃でした …
-
-
リトミッククラス・2分音符をスカーフで~
音符の形より、長さとエネルギーと空間を感じて~ 3歳になったリトミッククラスでは …
-
-
1歳リトミッククラスのコミニュケーション♥
1歳同士のコミニュケーション! 😀 GW明け、体験レッスンの後、久しぶりの 1 …
- PREV
- ミュージックキー 合同認定試験 姫路支部♬
- NEXT
- ベートーヴェンピアノトリオ 弾いてきました!







