2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、
私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー』の連弾を弾きました。
皆さんも、一度聞いてください。
子ねこが『ミャーオ』って鳴いて、じゃれてるような楽しい曲です。🎶
色々な方と、連弾をしてきましたが、
今回は、初めて リトミックを熟知したピアニスト布施先生
と弾かせていただきました。
すると、私の予想外のフレージング、ニュアンスの付け方、
まとめ方、… !👀
そして、もちろん実際に ジャンプしたり、ステップしたり
体をメロディーと一緒に動かしいてみると、
『この弾き方がいい!』(*゜▽゜)_□
本当にそう思える弾き方でした。
-
子どもだけでなく、ピアニストまで
私たちは、手身近に 『ピアノを習う前に、リトミックをしてみよう!』と、言いますが、幼い子どもだけでなく、
ピアニストにも、リトミックで体と音楽の関係を
しっかり味わって、そこから 発見できる弾き方、
解釈が、まだまだ たくさんあるのだと、
発見しました‼( =^ω^)
何年ピアノを弾いても、リトミックをしていても、
まだまだ、私も発見と、勉強の連続です‼
今年も、自分の学びも大事に進んで行きたいです🎵。
関連記事
-
-
中華会館ホール で発表会
今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …
-
-
大塚国際美術館行って来ました!
今日は、ミュージックキー教師の会姫路支部の先生方と、大塚国際美術館へ行ってきまし …
-
-
加古川西高 ファミリーコンサート🎶
今日は、市民会館で 加古川西高ファミリーコンサートに行ってきました。 加印地区の …
-
-
ジャズピアノの 発表会 ♪
一難去って また一難 (?) 6月にアースミュージックのコンサート本番が終わり、 …
-
-
不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …
-
-
ピアノ教室のクリスマス会 終わりました。
2016年のクリスマス会を終えました! 今年のクリスマス会は、高砂の大崎邸をお借 …
-
-
小学校の芸能鑑賞会に行ってきました。
小学校の芸能鑑賞会、今年は日本の芸能でした。 日本芸能ってなに?? こうして、言 …
-
-
0才からのJazzコンサート♪
加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …
-
-
矢野顕子さんと、上原ひろみさんの演奏から、リトミックの必要性・・
今日のあるテレビ番組で、矢野顕子さんと、上原ひろみさんが、生でセッションしている …
-
-
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺
ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …
- PREV
- リトミックから ピアノへつなぐために‥♪
- NEXT
- 三角描けたよ!☺







