発表会の成果! (^_^)
今週は、発表会が終わって、初めてのレッスンをしています。
満足げな顔!
レッスン室に入るなり、ピアノを弾き始めます。
いつもは、早く用意して、ピアノを弾くように促してもなかなか準備をしないのですが、
今日は違いました。
そして、Yちゃんが
『ブンブンブンも 弾いてきてん! 😆 』
と、自信満々で 弾いてくれます。
発表会で、初めてピアノを弾いて、とっても嬉しかったようです!
かわいいフリフリのピンクのドレスで、お母さんと、お姉ちゃんも連弾をしました。
家族の応援が、一番のエネルギー。
発表会で一番楽しかった事は なに?
と聞くと
『お姉ちゃんとお母さんも 連弾したこと!\(^o^)/』
と元気に応えてくれました。
いつもは、レッスン中もケンカが耐えない姉妹ですが、
お姉ちゃんと同じように 自分もピアノが弾けて、
二人でお揃えの 可愛いドレスを着て、ピアノを弾けたことは、
大きな自信になったのだ! と私は、確信しました。
自分で楽譜を読む力
更に、私が驚いたのは、発表会前に 5線ノートに書き取った
《ブンブンブン》を 宿題とも言っていないのに、ピアノで弾いてきた事です!
発表会の練習が続くと、同じ曲を何度も練習するので、
小さい子達は、もう楽譜なんて見ないで、覚えて弾いています。
でも、その習慣がついてしまうと、せっかく楽譜が読めてきてたのに、
読むことをめんどくさがって、発表会の後のレッスンがまた、困ってしまいます。
それで、発表会前 楽譜を自分で読むために
聞き取りをして、ノートに音を書き、何の曲か あてっこしてくるように、
言ってました。その曲が、《ブンブンブン》だったのです。
さあ、また来年の発表会が楽しみになってきましたね。
自分で楽譜を読んで、ドンドン新しい曲にチャレンジしましょう!
関連記事
-
-
絶対音感 ! 頑張ってます。
春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …
-
-
第30回(-1)発表会 終わりました♪
今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …
-
-
心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・
軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …
-
-
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)
弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …
-
-
中華会館ホール で発表会
今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …
-
-
バッハ インヴェンション 聴くレッスン
ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …
-
-
4歳のピアノ 鍵盤の位置もわかるようになったよ~。
まもなく、ピアノを始めて 1年!♪ 4才のkちゃんが、ピアノを習いに来て3月でち …
-
-
中学生 期末テスト対策! ✏
土曜も、日曜も、それぞれ中学生が テスト対策にやってきました。 いつもは、週末に …
-
-
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。
いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …
-
-
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~
今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …
- PREV
- 発表会終わりました!♪
- NEXT
- 保育のレッスン 🎹