令和 漢字検定ミュージアム
2019/05/03
令和になりました。
新しい時代の始まり。
令和の時代が、明るく 子ども達が生き生き成長できる時代になりますように‥。
さて、令和を迎える直前、京都の漢字検定ミュージアムに行ってきました。
そこで、‥
こんな写真撮影コーナーがあったり、感じの形を自分の体で作ったりして撮影するコーナーや、
楽しく、漢字の歴史や、読みを学べる空間になっていました。(*^_^*)
もちろん、漢字検定 チャレンジコーナーもあり、いくつか問題を解いて、自己採点して
審査の先生に見てもらうコーナーが、ありました。
今まで、『漢字検定やってみたら?』と言っても、聞く耳持たずだった 娘が、
『私、◯級 受けてみようかな~。』と、初めて言い、受験申込用紙をもらって帰ってきました。
いい勉強の機会をもらって、帰ってきました。
それから、学問の神様、北野天満宮、金閣寺を拝観して、京都の街を一日楽しみました。
友達親子と一緒に回ったので、子ども達も歩き疲れても、グズグズ言わず、
ママ達は、お土産のショッピングもおしゃべりしながら、楽しめました。
関連記事
-
-
大きなことを成し遂げるために
今年も、あとわずかとなってきました。 24日に予定している、ピアノ …
-
-
ショパン展 行ってきました!🎶
10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …
-
-
加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬
梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …
-
-
加古川小学校の入学式に行ってきました!☺
あいにくの雨でしたが、加古川しないでも各小学校で入学式が行われました。 偶然なが …
-
-
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)
弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …
-
-
くっついた !?
一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …
-
-
運動会系メドレーだ!
発表会、初めての試み。(*_*) リレー連弾!? の練習会をしました。 運動会で …
-
-
やる気を引き出す レッスン No.2
スケールを弾く 『スケール(音階練習)、弾いてみてくれる?』 と、言うと 渋る子 …
-
-
2日で、練習完了!?
発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …
-
-
美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪
久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。 美しい音~ ピアノは、鍵盤を下げれ …
- PREV
- 加古川総合文化センター リトミッククラス ♫
- NEXT
- 宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム