小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

テスト対策! 中学生^^;

   

寒さの中、中学生は期末テスト目前。

今回も、『100点目指そう!』

と、勉強しています。

3学期は、日本音楽の勉強が毎年多くなります。

私も、苦手な分野ですが、日本人として 海外で出た時に、必ず聞かれます。

『あなたの国の音楽を聞かせて下さい。』と。 😕

これからの子ども達は、SNSも含め 海外とのお付き合いがもっと身近になるはずです。

自分たちの国の音楽は、どんな音楽で どんな独自の学期があるのか?

『蛍の光』歌ってみると、『エギリス人も一緒に歌い始めた』という話も、よくありますね。

今回もテスト範囲になっていますが、唱歌ですね。♪

明治時代 外国の音楽に、日本語の歌詞をつけて歌ったのが 《唱歌》。

まだ、日本人が西洋の音階で作曲をしていなかった時代、外国のメロディーに歌詞をつけて学校で歌っていたようです。

さて、歌舞伎も、能も、雅楽も、日本の文化と歴史の中で伝わってきた日本音楽です。

この機会に、日本人としての教養を身につけましょう!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

発表会終わりました ♪

今年の発表会を終えました。 松風ギャラリーにて 今年は、加古川市役所近くの 《松 …

no image
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)

少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか?  高い音がいい? …

発表会 終わりました。🎵

クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …

音楽1番! ヤッタ~ (^^)

中学生のテスト対策が、最後となってきました。 そこに、嬉しいお知らせが!! 『1 …

兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。

今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …

絵本 読み聞かせ講座

良い絵本!? 今日は、絵本読み聞かせ養成講座を受けてきました。 第一回は、私用の …

no image
テスト対策! 中学生好調!?♬

中高生の期末テストが 始まっています。 2月は、レッスンのほとんど そして臨時に …

no image
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。

いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …

大人のピアノ、そして交流🎵

ピアノレッスンとフルート 大人のピアノレッスンも、何人かいらっしゃいますが、 今 …

no image
skypeレッスンで、中学生のテスト対策♪

新学期、新しい学年に進級、そして入学した子ども達、それぞれ張り切ってたと思います …