テスト対策! 中学生^^;
寒さの中、中学生は期末テスト目前。
今回も、『100点目指そう!』
と、勉強しています。
3学期は、日本音楽の勉強が毎年多くなります。
私も、苦手な分野ですが、日本人として 海外で出た時に、必ず聞かれます。
『あなたの国の音楽を聞かせて下さい。』と。 😕
これからの子ども達は、SNSも含め 海外とのお付き合いがもっと身近になるはずです。
自分たちの国の音楽は、どんな音楽で どんな独自の学期があるのか?
『蛍の光』歌ってみると、『エギリス人も一緒に歌い始めた』という話も、よくありますね。
今回もテスト範囲になっていますが、唱歌ですね。♪
明治時代 外国の音楽に、日本語の歌詞をつけて歌ったのが 《唱歌》。
まだ、日本人が西洋の音階で作曲をしていなかった時代、外国のメロディーに歌詞をつけて学校で歌っていたようです。
さて、歌舞伎も、能も、雅楽も、日本の文化と歴史の中で伝わってきた日本音楽です。
この機会に、日本人としての教養を身につけましょう!
関連記事
-
-
一歳 リトミック気分~
今日は元生徒が2人、遊びに来てくれました。1人は一歳の娘さんも一緒 …
-
-
中学生 期末テスト対策! ✏
土曜も、日曜も、それぞれ中学生が テスト対策にやってきました。 いつもは、週末に …
-
-
新年、曲が仕上がりました。💡
昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …
-
-
中学生も ♡プチ・ピアノ発表会♡
31日のレッスンの後半は、中学生。 中学生は、本当に忙しい。勉強、部活、宿題、塾 …
-
-
運動会系メドレーだ!
発表会、初めての試み。(*_*) リレー連弾!? の練習会をしました。 運動会で …
-
-
コナンも弾きます❗
アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …
-
-
中学生 期末テスト対策 始まりました。
三学期ももう半ば。 2月に入り、期末テストの範囲が出始めました。 3学期は、どの …
-
-
やさしい先生探してー!
一年前くらいになります。 「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐く …
-
-
アマ集 コンサート出演しました。🎵
音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …
-
-
私のゆびが、おどってる~♪
私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …
- PREV
- ホテルシーショア 贅沢ランチ☀🍴
- NEXT
- 最後の レッスン (´;ω;`)