アクティヴラーニング を目指して❗
『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』
今年のレッスンで毎年子ども達とお話しています。
宿題ノートに書いているので、去年の目標が書いてあったり、
もっと前の年の目標も出てきたりします⁉( ´∀`)
できれば、
①小さい目標
②中くらいの目標
③大きい目標
と、決められるといいなと思っています。
ですので、何年か前の目標がノートに残っていて今年その目標が出来そう❗ってなっていれば、本人はとっても嬉しいですよね❤。
もちろん、わたしもお家の方も嬉しいですが、一番本人がそれを喜ばないと、目標設定の意味がなくなります。
ずっと《エリーゼのために》を弾きたかったけど、
まだまだ、自分には難しくて弾けなかった。
でも、今年は頑張って練習すれば、弾けるようになりそう!
と、わかれば 毎週のレッスンも、お家での練習も、気合いが入りますよね❗(=^ェ^=)
これが、アクティヴラーニングです。💡
アクティヴラーニングって?
アクティヴラーニングとは、子ども達が 積極的に自分で学んでいく事です。
◎自分で目標を決め
◎自分で(その目標のために)計画をたて
◎自分で練習する
その結果、
◎レッスンに積極的に取り組める。
◎目標を達成して、喜びを味わい、自信をもつ。
そんなレッスンを 実現していきたいと思って
今年も目標設定から スタートしました!
さあ、半年後、1年後、3年後を楽しみに練習始めましょう!👍
関連記事
-
-
どうしたら、ピアノレッスン続く?
ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …
-
-
中学生 期末テスト対策 始まりました。
三学期ももう半ば。 2月に入り、期末テストの範囲が出始めました。 3学期は、どの …
-
-
リトミックを大学生に…♪
今日は、中学、高校の音楽の先生が、大学生にリトミックを伝えたいと、ご相談に来られ …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
ピアノ認定試験終わりました!🎶
第8回ミュージックキー 姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …
-
-
テキストだけの レッスンはもう古い!
10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …
-
-
ピアノを毎日弾いてます! (^_^)
4月から小学生になったSちゃん。:-D 保育園の間は、お母さんが誘っても なかな …
-
-
自分からの学びの機会!
中学生が レッスンに来ました。 『学校いつ始まりますかね~。』 『毎日することが …
-
-
兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っていま …
-
-
楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!
12月、ドラムとベースを招いた発表会をしました。 そして、みんなの弾く曲は、《紅 …
- PREV
- ヨークカルチャークラブ1歳リトミック始まりました。
- NEXT
- 新年、曲が仕上がりました。💡







