小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

日本玩具博物館 子どもの居場所🎵

      2018/08/18

猛暑でも楽しめる!

記録的な暑さでスタートした夏休み。

ラジオ体操も、地区プールも 猛暑のため中止。

小学生が 夏休み安全に 遊びに行ける所がなかなかか見つかりません。

そんな中、偶然にも機会に恵まれ、1週間に2回も訪れた日本玩具博物館、とても楽しく過ごせました!☺

昔のオモチャの、コマや お手玉、ダルマ落としなど、自由に遊べて、涼しい~。

上手く遊べなかったら、館内の方が、遊び方のコツを教えて下さって、変わりゴマも ダルマ落としも上手にできるようになって、子ども達も、大満足❗\(^o^)/

木のオモチャで遊べるコーナーもあり、放っておいたらいつまでも 子どもたちは遊んでました。

お弁当を 自由に食べれる部屋もあり、ゆっくり1日楽しめる場所でした。😃💕

DSのゲームなどで時間を過ごしてる毎日ですが、

こんな場所があれば、楽しく夢中になって遊べるのだと、発見しました。

夏休みの遊び場に、どうぞ~。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
やさしい先生探してー!

一年前くらいになります。 「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐く …

非認知能力を育てる!?

年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …

no image
プレイエル フランス産のグランドピアノ

今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …

高森バレエスクール 勉強会 2018

今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

no image
この 世界の 片隅で 

先日、TVで初めて放映された 戦争の映画 『この世界の片隅で』 、一度見た映画で …

小学校の芸能鑑賞会に行ってきました。

小学校の芸能鑑賞会、今年は日本の芸能でした。 日本芸能ってなに?? こうして、言 …

謹賀新年 ご来光と おせち

明けまして おめでとう ございます。 2018年、早朝より家を出て、高御位山に登 …

アンサンブルの楽しみ~

アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …

大きなことを成し遂げるために

今年も、あとわずかとなってきました。   24日に予定している、ピアノ …