小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

アマ集 コンサート出演しました。🎵

   

音楽を楽しむ市民の集い🎵

加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマチュアのコンサートがありました。

アマチュアの集い = アマ集(あまつど) と名付けて、年3回くらいコンサートをされています。 今日は、記念すべき20周年でした。

ピアノとキーボードでアンサンブル🎹

今日出演したのは、我が加古川音楽スタジオでピアノレッスンされている、大人の生徒さんとのアンサンブルでした。

私が、フルートかサックス🎷、ヴァイオリン🎻でも弾ければいいのですが、残念ながら、キーボードでそれぞれの曲に合わせた音色でアンサンブルしました。

2曲発表されましたが、2曲ともピアソラ作曲の作品です。ピアソラと言えば、タンゴが有名ですが、Hさんが見つけてこられたもう1曲は、『アヴェマリア』です。こちらは、タンゴとは全く違い、静かで 美しいメロディーの曲です。教会で歌われると、更に神秘的に聞こえてきそうな曲です。中間部、シャープ♯がたくさん出てきて、Hさんも初めは手こずってられましたが、一生懸命練習を重ねられて、流れるようになりました。練習で上手くできても本番、どうなるかわかりませんが、1回、1回の発表の場を楽しんでおられて、私も元気をいただきました❗😃💕

お疲れ様でした。🎵

 

 

 - コンサート, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノ練習は、勉強につながる?!

連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …

兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!

東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …

楽しい発表会と、成長する発表会、2022年の目標!

12月、ドラムとベースを招いた発表会をしました。 そして、みんなの弾く曲は、《紅 …

no image
頭がよくなる リトミック!?

脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …

no image
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺

ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …

ベートーヴェン交響曲 第9番

神戸文化ホールで、ベートーヴェン作曲の交響曲第9番の演奏を聴きに行って来ました。 …

no image
連弾から思いやりへ

発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …

no image
小学校音楽会 オーディション♪

2学期に入り、それぞれの小学校で 早速行事の準備が始まっていますね。 秋の運動会 …

no image
読書で お家時間を楽しむ♪

兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …