中学生テスト対策始まりました。♪
2学期、期末テストも、任せて~!♪
2学期も、もう期末テストの時期になりました。
毎年、二学期は 聞き取りテストがあります。
聞こえてきた楽器の名前を答えたり、聞こえてきたリズムと同じ楽譜を選んだり、聞こえてきたメロディーの中で、1番高い音、低い音を答えたり・・・・、ピアノを習っていても難しい問題があります。
音楽、聞き取りテスト~♪
それでも、音楽スタジオに通っている中学生は、一緒に聞き取りの練習をするので、テストのパターンには慣れて、当日が迎えられます! 最近はユーチューブを一緒に聴いたり、キーボードの音で楽器の音色を聴き分けたりして、練習しています。
1番難しいのは演奏形態を聞かれる事。
「今から聞こえる曲は、交響曲、協奏曲、吹奏楽、室内楽、独唱、混声三部合唱の、どれですか?」
なんて、いきなりテストに出ても、協奏曲って何????・・・から、始まりますよね。 😕
こんな所から、一緒に勉強します!
さあ、中学生 テストまで、一緒に勉強がんばりましょう。♪
関連記事
-
-
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺
春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …
-
-
大人のピアノ、そして交流🎵
ピアノレッスンとフルート 大人のピアノレッスンも、何人かいらっしゃいますが、 今 …
-
-
教える ではなく、’ケア’する
夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …
-
-
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪
年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …
-
-
コナンも弾きます❗
アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
-
-
リトミック 修了式 しました!
今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …
-
-
第31回発表会♫
リトミッククラスに続いて、ピアノ演奏をしました。今年は、ドラマーと、ベーシストを …
-
-
保育士資格合格❗️✌️
今日、とっても嬉しいお知らせをもらいました❗️大人の生徒さん(たぶん私より年上) …
- PREV
- ショパン・マズルカピアノ研修♪
- NEXT
- 秋の リトミック~







