小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中学生テスト対策始まりました。♪

   

2学期、期末テストも、任せて~!♪

2学期も、もう期末テストの時期になりました。

毎年、二学期は 聞き取りテストがあります。

聞こえてきた楽器の名前を答えたり、聞こえてきたリズムと同じ楽譜を選んだり、聞こえてきたメロディーの中で、1番高い音、低い音を答えたり・・・・、ピアノを習っていても難しい問題があります。

音楽、聞き取りテスト~♪

それでも、音楽スタジオに通っている中学生は、一緒に聞き取りの練習をするので、テストのパターンには慣れて、当日が迎えられます! 最近はユーチューブを一緒に聴いたり、キーボードの音で楽器の音色を聴き分けたりして、練習しています。

1番難しいのは演奏形態を聞かれる事。

「今から聞こえる曲は、交響曲、協奏曲、吹奏楽、室内楽、独唱、混声三部合唱の、どれですか?」

なんて、いきなりテストに出ても、協奏曲って何????・・・から、始まりますよね。 😕

こんな所から、一緒に勉強します!

さあ、中学生 テストまで、一緒に勉強がんばりましょう。♪

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
リモートレッスン 再び‥ ♫

兵庫県にも 蔓延防止措置が発令されて、再びリモートレッスンをしています。 こんな …

2018年 ピアノ・レッスン保育士の先生方から始まりました。

 合奏、発表会準備 ☆ 明けましておめでとうございます。 年始めのレッスンは、保 …

no image
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺

ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …

no image
絶対音感 ! 頑張ってます。

春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …

《いじめから いのちを 守る》

《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …

no image
音楽も 4技能!(・∀・)

リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …

中学生音楽 テスト対策!

中学生のテスト対策が、後半を迎えました。   今日から始まる学校と、来週から始ま …

ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~

   運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …

イーグレ姫路 で ピアノ合同認定試験受けます!

ピアノの合同認定試験 7月14日(土)9時半~ イーグレ姫路  アートホール で …

テクニック認定試験 合格しました❗🎵

8級のテクニック試験ってどんなの? 去年、小3でピアノレッスンを始めた R君、4 …