文化祭、合唱伴奏 銀賞でした!♪
今年は、中学生一人。小学生一人が、合唱の伴奏に選ばれ、夏休みから練習を頑張ってきました。
今日は、中学2年生の文化祭本番でした。
「リハーサルで ミスした…。」
と聞いていましたが、担任の先生が
「リハーサルで、ミスしたら 本番大丈夫よ。」
とおっしゃったそうです!(o^-^o)
伴奏に選ばれた時も、弾けるか不安で迷ってた時に、担任の先生が
「間違ってもいいよ。みんなのためにできる限り弾いてくれたら、きっと歌えるから~。」
と、言って下さったそうです!
こんな先生が、担任の先生で、応援してもらえたら、もう頑張るしかないですね~。
Aちゃんは、夏休み楽譜をもらってから、頑張って練習しました!
2学期が始まって、初めて歌と合わせた時「歌とずれる…。」
など言ってましたが、だんだん慣れてきて、強弱の事も考えながら弾けるようになりました。
本番も、立派に弾けました。
お母さんと
「私達の方が緊張しますね!」
と言いながら、聴いていました。
そして、結果は 5クラス中 銀賞をいただきました!♪\(^_^)(^_^)/
合唱の伴奏は、本当に伴奏なので、自分勝手に弾けません…。歌が速くなれば、歌に合わせる、歌がゆっくりならゆっくり…など、難しいですがとてもいい学びです!
さあ、これからのピアノ演奏に繋げていきましょう~。(^o^)

関連記事
-
-
リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪
リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され 令和 …
-
-
姉妹で ピアノ練習!?
リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …
-
-
教える ではなく、’ケア’する
夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …
-
-
ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪
毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …
-
-
運動会系メドレーだ!
発表会、初めての試み。(*_*) リレー連弾!? の練習会をしました。 運動会で …
-
-
テスト対策! 中学生^^;
寒さの中、中学生は期末テスト目前。 今回も、『100点目指そう!』 と、勉強して …
-
-
保育士さん 、保育士さんを目指す方応援します!
先日より、保育士の勉強をするために、ピアノレッスン、音楽理論、を教えていただけま …
-
-
三木森林公園音楽ホール♪
ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノ認定試験🎵
7月14日 イーグレ姫路で、ミュージックキー認定試験を 行います。 ほとんどの生 …
-
-
涙が出るほど嬉しいね、お母さん!
年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …
- PREV
- 大塚国際美術館行って来ました!
- NEXT
- 第30回(-1)発表会 終わりました♪