バッハ インヴェンション 聴くレッスン
ミュージックキーの田村智子先生が、
≪聴くレッスン≫
の講座をして下さいました。♪
バッハの曲は、聴くのは心地いいのですが、難しく ピアノでは、テキストがかなり進まないと、弾けません…。
≪聴く≫が、大事!
今日のZoomでの講座では、
≪聴く≫が中心なので、 小学校高学年になると、音源に合わせて、主題や、終止形だけを弾き、曲全体がわかるレッスンでした。
今の文明の力を使って、身近に何度もバッハの作品を聴く事で、
『私も弾ける!』にいていきたいなーと、思いました。♪
関連記事
-
-
大人の発表会 ピアノ・歌 ♪
スプリング サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
-
-
運動会系メドレーだ!
発表会、初めての試み。(*_*) リレー連弾!? の練習会をしました。 運動会で …
-
-
大人のレッスン🎶
ピアノを弾くことが楽しいです。 今年になってから、大人の方が,,何人か新しく …
-
-
学ぶ大人 ピアノレッスン~♬
昨年より、大人の生徒さんが チラホラレッスンを始められています。 大人の方々は、 …
-
-
大塚国際美術館 徳島県鳴門 ♬
久しぶりに、鳴門の大塚国際美術館に行きました。 初めてこの美術館に来た10年以上 …
-
-
4歳のピアノ 鍵盤の位置もわかるようになったよ~。
まもなく、ピアノを始めて 1年!♪ 4才のkちゃんが、ピアノを習いに来て3月でち …
-
-
頭がよくなるピアノレッスン?!(*´∇`)ノ
二日続けて、同じことをレッスンでお話ししました。 「これは、やっぱり大事よね✨」 …
-
-
ナイショのレッスン ~♥️
ナイショって、聞いただけで なんだかドキドキ o(^o^)o 『何が内緒?』 っ …
-
-
オモロー先生!
先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。 各 …
- PREV
- 中学生テスト 返ってきました❗️
- NEXT
- 高知へ ミュージックキー講座を受けて来ました!