子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、
レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片付けると、
《はぎわら せんせい‥ 》
って小さな字で、落書きがあった。
私は、すぐ『Aちゃんだ、ごめん‥。』
《落書き!?》
たぶん、その日のレッスンはじめの方に来た Aちゃん。
今日は、お父さんの送迎、
そしてお母さんの仕事が忙しくて、昨夜はお母さんが、お泊りの仕事になってしまったらしい‥。
こんな事情は、全てHちゃんがお話してくれた。
《きっとHちゃんは、寂しいんだ‥。》
私は、話を聞いて、そう思っていたが、小さな落書きを見て、更に思った。
でも、レッスンに来ても私は、前のレッスンをしていて
『Aちゃん、いつものワークして 待っててね。』
って、ピアノの側から言うだけで、Aちゃんの側へ行ってあげれなかった‥。⤵
がんばる 子どもたち
でも、練習ビーズは 約束通り先生が作ったよ!
『ビーズ‥』とAちゃんが言ってくれたので、
私;『作ったよー!7回練習に、使ってね~。❤』
前回のレッスンで、Aちゃんが選んだビーズを 私が紐通ししておいた。
すぐに
Aちゃん;『先生、ありがとう!(^o^)』
Aちゃんは、お礼を言うことも忘れない。❥❥❥
ちょっとした サイン✎
些細なことかもしれないが、幼い子どもたちにとって、
『誰かが、自分の事を見てくれてる!大事に思ってくれてる。』
と感じれることは、とっても大事なことだと思います。
共働きの家庭が増えた今の世の中、忙しいお母さん、お父さんが見逃しそうな事、
手が回らない事、気遣いが届かなかった事を
ピアノレッスンで、少しお助けできれば、みんなで子育てできるんじゃないかな~と、
思っています。
核家族が増え、共働きが増える中で、才能溢れる子どもたちを育てるのは、
街ぐるみで、身近な人達で育てていくしかないんじゃないかな~と、最近強く思います。
「ピアノレッスンで、子育てを助けたい!❤(ӦvӦ。)」
関連記事
-
-
阪本康生 ピアノコンサートsold out
9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …
-
-
skypeレッスンで、中学生のテスト対策♪
新学期、新しい学年に進級、そして入学した子ども達、それぞれ張り切ってたと思います …
-
-
中華会館で ピアノ発表会🎵
今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。 大人の生徒Hさんがソロでショ …
-
-
70歳代の生徒さん! ♪
先日より、お電話が何度かあり、残念ながら 私の留守中にも、 ご挨拶に来られてた方 …
-
-
発表会 終わりました。🎵
クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …
-
-
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺
ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …
-
-
《いじめから いのちを 守る》
《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺
春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …
-
-
ショパン展 行ってきました!🎶
10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …
- PREV
- 『学校へいきたくないあなたへ』♪
- NEXT
- 譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡