ヘ音記号も、自分で読める!
『はぎわらせんせい、いつも ぴあの おしえてくれて ありがとう。』
と、かわいい お手紙を もらいました!\(^o^)/
ピアノや、リトミックを教えていて、この時が、一番嬉しいですね。
まずは、《ピアノを習ってる本人が、私を受け入れてくれている》
それを 実感できるからです。
『先生が好き!❤』
でなかったら、幼い子どもほど レッスンをしていてもなかなか身につきません。
ちょっとピアノで難しい事が出てきても、好きな先生が応援してくれてるから、
と、思えば 練習も頑張れるのではないでしょうか?
実際 力がついてきました!☺
心が動いても、力がついているか?、その結果がでるのは、少し先かもしれません。
Nちゃんは、成果がでてきました。
リトミックレッスンから、ピアノレッスンに変わり、しばらくは
『ピアノきらい。』
とNちゃんは お家で言っていたようです。
こどものこの言葉は、私には
『ピアノの弾き方がわからない。どうやって楽譜を読んだらいいかわからないからきらい。』
と、聞こえます。そして、
毎回レッスンで、
※ 5線カードで 音あてクイズ (音符が一つづつ ド と読めているか?‥ 確認)
※ 鍵盤カードで、一音づつ早くみつけるゲーム (鍵盤の位置が素早くわかるか?確認)
※ ドの上は何の音? ドの下は何の音? (ドレミの配列の確認)
※ リズムカード、2拍子、4拍子を 次々打つ、リズム唱、リズム動作をつけて叩く(リズムの確認)
以上を カードなどで、素早くできる事をゲーム感覚で してから、
楽譜を見て、ピアノを弾くレッスンをしました。
すると、自分で ゆっくりですが、初めてみた曲を弾いたり、
楽譜を読みながら、ピアノで弾くと、『知ってる曲だー!』
と、発見できるようになりました!!
最近は『ピアノすき!』と、自分からピアノの前に座るようになったと、
お母さんがお話下さいました。(*^^*)
楽譜の読み方が、素早くわかるようになれば、ピアノを弾くことが楽しくなるよね!!
これからも、ドンドン好きな曲を弾こうね!!
先生はいつも応援しています!
関連記事
-
-
ベートーヴェンピアノトリオ 弾いてきました!
この夏最後の 私の宿題! ヴァイオリンと、チェロとのピアノトリオをしてきました。 …
-
-
ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌
第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …
-
-
リトミック 修了式 しました!
今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
-
-
ナイショのレッスン ~♥️
ナイショって、聞いただけで なんだかドキドキ o(^o^)o 『何が内緒?』 っ …
-
-
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~
愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …
-
-
結婚、出産 そして…
先日のコンサートを期に、元生徒さん達の近況が数々聞こえてきました! 一番嬉しかっ …
-
-
ピアノの生徒さんから ラブコール ♡~
先生に、お手紙だしたいです。 今日のレッスンでとっても嬉しいことを聞きました~ …
-
-
大人の発表会 ピアノ・歌 ♪
スプリング サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …
-
-
中学生 テスト対策♪
期末テストの時期になりました。 中3は、今回のテストで、内申点が決まります。これ …
- PREV
- リトミックで できるようになったこと!♪
- NEXT
- ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!