チャンスとしよう!(・∀・)
学校、幼稚園がお休みになり、1週間が過ぎました。
友達とも遊べなくて、外出もしにくく、家でダラダラの子ども達が多いようですね。
我が家でも、同じく‥。
そんな中、レッスンのご希望の方々は、いつものレッスンをしています。
家で時間があり余る今だから、ピアノを楽しもう!!(*^^*)と、
相談して レッスンしています。
・認定試験の楽典にチャレンジしよう!
・好きなJポップを見つけて、練習してみよう!
・普段より少し難しい曲にチャレンジ!
・私と連弾をして、楽しむ!
など、いつもは忙しい中学生も、部活も休み、期末テストも終わったところで、
自由な時間を持て余しています。
さあ、この機会を楽しんで 過ごしてみましょう!
関連記事
-
-
ポリシーは 変えれない!
Nちゃんのお母さんと お話していると、いつも同じ感覚をもってられる方だなと思い、 …
-
-
リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪
リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され 令和 …
-
-
導入期、上達の秘訣! レッスンから~
音階を聞く、言う、くりかえし 3歳半のMちゃん、《ドレミファソランド》のテキスト …
-
-
コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/
5年生からレッスンに来て、そろそろ1年になる Kちゃん。 音符を読むことも、一か …
-
-
ピアノ体験レッスンって、どんなことするの~?
ピアノ教室に春が来た♪ まだまだ寒い日が続くな・・・と、思っていたのですが、 我 …
-
-
右手 強く、左手 弱く、できるかな!?
テクニックをつける ポイント! 小2のRちゃん。 先月ミュージックキー認定試験テ …
-
-
ミュージックキー 合同認定試験 が、終わりました!
第10回ミュージックキー認定試験が、終わりました。 第1回から参加されている生徒 …
-
-
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡
発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …
-
-
中学生、ピアノが息抜きやねん!^^)
反抗期も ピアノでのりきる! 今日のレッスンも、とっても疲れた感じでやってきまし …
-
-
ピアノも個人面談🎵
5月に入り、学校や保育園も新しい学年に慣れてきた頃です。(*^-^) 学校や、幼 …
- PREV
- 3歳リトミック 音符へ
- NEXT
- 兵庫県ピアノコンクール 募集要項入手!♪