小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん

      2019/09/18

書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、

これは☝、と思った本を思わず買ってしまいました。

皆さん、ダウン症の書家・金澤翔子さんをご存じですか?

私は一度、TVで見たことがあって、本を手にしました。

書は、もちろんですが、お母さんの泰子さんが

娘さんの障害をなかなか受け入れられなかった事、

翔子さんが14才の時、大好きなお父さんを突然亡くしたこと、

そして 曾祖父も祖父も、母も成れなかった書家に

翔子さんがなり、今は独り暮らしをされている。…

興味のある事ばかり…。

「生きてさえいれば、絶望はない」

(はじめにより)ーーーー死のうとしても死ねなくて生き延びた翔子がいま、いきいきと溌剌として喜びの中で生きている。

「生きてさえいれば、絶望はない」というのが、

翔子を育てて獲得した実感です。ーーーーーー

大きな母の愛を感じました。

泰子さんには、娘に託すものが 書しかなかったのです。

私には、音楽かな…と、思いながら

我が娘のピアノレッスンについていき、

帰り道に出会った本を読みました。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
絵本読み聞かせ講座 🎵

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …

no image
子育てと、リトミックとピアノレッスン

子育てと、ピアノレッスン 子育ての勉強会に参加してきました。 今回は、講座ではな …

no image
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック 

歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …

大きなことを成し遂げるために

今年も、あとわずかとなってきました。   24日に予定している、ピアノ …

no image
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …

『さとう わきこ展』 姫路文学館

お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …

羊と鋼の森 🎶

柿のみも、だいぶ色付いてきました。皆さんは、どんな秋をお過ごしですか?✴ スポー …

美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪

久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。 美しい音~ ピアノは、鍵盤を下げれ …

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …

no image
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥

偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …