小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

梅雨のリトミックも 楽しく!☔

   

6月に入りました。

6月と言えば、梅雨。

毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、洗濯物も乾かないし‥、と思うと気のめいる季節かもしれません‥。

でも、リトミックでは みんなで楽しく 雨のレッスンをしました!\(^o^)/

教材の ビーズを 雨に見立てて、ポッたん ポッタんと、落とします。(・o・)

 よーく 聞こう!

紙の箱に落としたり、缶の箱に落としたり、お茶碗の中に落としたりして、色々な音の違いを 味わいました。

2歳の子ども達も、お母さんと

『トン っていったかな?』『チリン!って音かな?』『さっきと違う音だね~。』

‥‥など、ビーズが落ちた時の音を 擬音語にして、お話できました。

拍子、フレーズを感じよう!

タイミングを合わせられるようになってきたら、 4拍子に合わせたり、2小節に一度に合わせたりして、

拍子を感じたり、フレーズを感じたりしました。

そして、指先は 親指と人差し指と中指で、小さなビーズを上手くつかみ、

タイミングよく 指から放す。これも、指先のいいトレーニングです!

ハサミで 切る時、お箸を持つ時、鉛筆を持つ時、そしてピアノを弾く時、

自分の意志でコントロールできる指先を持っていれば、何でも上手くできるようになります。

まずは、『身近なものを 指先を使って、掴んで放す。』で遊んで見てください。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

発表会 終わりました。🎵

クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …

3、4歳リトミック リズム書きました。

7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …

no image
きょうりゅうの あし !?

今日のレッスンの終わり、消毒スプレーをシュッシュ するのも、 日常の事となってき …

no image
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪

年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …

リトミック研究センター STEP2

リトミッククラス 母と共に…🌠 STEP2の教材を使ってレッスン …

ステップ5 リトミッククラス始まりました!

4分音符 3つ の ステップ ステップ5 幼稚園での年長さんの学年です。 ステッ …

no image
2歳~3歳リトミック やおやさん🍆

今日は、やおやさんで お買い物です!(^^) 私が、畑で作ったお野菜を かごに並 …

リトミックフォーラム 2日目 

 子育てをしている母がする リトミック   二日目のリトミックフォーラ …

1歳クラス こいのぼりで リトミック 🎏

ヨークカルチャークラブの 1歳クラスのリトミックで 鯉のぼりを作りました。 1歳 …

修了式 終わりました♪

今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 …