小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

梅雨のリトミックも 楽しく!☔

   

6月に入りました。

6月と言えば、梅雨。

毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、洗濯物も乾かないし‥、と思うと気のめいる季節かもしれません‥。

でも、リトミックでは みんなで楽しく 雨のレッスンをしました!\(^o^)/

教材の ビーズを 雨に見立てて、ポッたん ポッタんと、落とします。(・o・)

 よーく 聞こう!

紙の箱に落としたり、缶の箱に落としたり、お茶碗の中に落としたりして、色々な音の違いを 味わいました。

2歳の子ども達も、お母さんと

『トン っていったかな?』『チリン!って音かな?』『さっきと違う音だね~。』

‥‥など、ビーズが落ちた時の音を 擬音語にして、お話できました。

拍子、フレーズを感じよう!

タイミングを合わせられるようになってきたら、 4拍子に合わせたり、2小節に一度に合わせたりして、

拍子を感じたり、フレーズを感じたりしました。

そして、指先は 親指と人差し指と中指で、小さなビーズを上手くつかみ、

タイミングよく 指から放す。これも、指先のいいトレーニングです!

ハサミで 切る時、お箸を持つ時、鉛筆を持つ時、そしてピアノを弾く時、

自分の意志でコントロールできる指先を持っていれば、何でも上手くできるようになります。

まずは、『身近なものを 指先を使って、掴んで放す。』で遊んで見てください。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
4~5歳 リトミック 音符の導入 ♬

こちらのクラスは、今月は 出産でお休み、お引越しされたお友達、などで一人のレッス …

非認知能力を育てる!?

年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …

no image
3歳リトミッククラス 音符導入!

9月に入り、春から始まったカリキュラムの前半終了です。 テキストが丁度半分終わっ …

no image
2歳リトミック 仲良し~♡

春から2歳クラスをスタートして、それぞれ3歳の誕生日が過ぎてきています。 初めは …

no image
STEP3 3才リトミッククラス (o^・^o)

急に朝晩寒くなったり 日中は30度近くになるせいでしょうか。 今週に入ってきて、 …

東加古川子育てプラザ

行ってきました! 3月のお楽しみ会《リズムでゴーゴー》   今月は、そ …

3、4歳リトミック リズム書きました。

7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …

≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!

常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …

no image
リトミックを大学生に…♪

今日は、中学、高校の音楽の先生が、大学生にリトミックを伝えたいと、ご相談に来られ …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …