小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ準備コース ヨークカルチャークラブ♫

   

ピアノ準備コースも、6月のレッスンになりました。

始まって 2ヶ月です。

少しづつレッスンに 慣れてきたかな~と思います。

ご挨拶の後は、手遊びです。

これも ピアノを弾くための準備では、大事な練習です。

1の指は、お父さん指、次はお母さん指、と、ピアノの指番号は 親指から数えます。

それと同じ順番で 指を一本づつ出していく 《キャベツの青虫》の手遊び歌を歌っています。

まずは、指を一本づつ動かせるようになる事、それから指の番号がわかる事、

支持された指を出せること・‥と、段階をつけて 順番に練習します!

音を 歌う、聴く、合わせる・・

教室の中を音楽に合わせて歩いたり、活動をしたあとは、

次々と、テキストの歌を歌っていきます。

① ハンドサイン

② 高い音?低い音?

③ ラララ で歌おう!

④ 上がるかな? 下がるかな?

⑤ まねっこリズム

⑥ まねっこメロディー

⑦ 右手と 左手どっちかな?

それぞれ 楽しい歌を歌って、ピアノの音を聞いて、どっちか答えていきます。

聞いて答えるだけでは、飽きてきそうな事も、歌を歌ってすると 楽しくできます。

体を使って 歌も歌うと、上がるかな?と、音が上がっていくか?下がっていくか?も

少しづつわかるようになります。

覚えた歌、一つづつ増やそうね~。

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌

ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

no image
東加古川子育てプラザ 12月 行ってきました~♪

12月の お楽しみ会《リズムでゴーゴー》をしてきました。 先週は 2日ぐらい20 …

東加古川子育てプラザ行ってきました。

5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。   今 …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

no image
コード付け・伴奏付・ピアノで楽しんでます~♪

2年生になったHちゃんは、初めてピアノレッスンに来てまだ 2ヶ月。 でも、お母さ …

ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌

第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …

2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~

2年目クラスもそろそろ 4歳のお誕生日がくるお友達も居ます。 体ももちろん大きく …

ピアノ教室生徒さんの声 Hさん(大人の生徒さんより)

若いころから、音楽を愛する気持ちを持ち続けてきた私が6年前(68歳の時)ピアノが …

3歳ピアノ導入始めました。 

三歳半の新しいお友達のレッスンが始まりました。   体験レッスンでとて …