小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

お部屋に入らない ‥‥(´;ω;`)

   

ピアノの部屋に入らない、そんな時‥

『ピンポーン』‥

『すみません、今日はピアノしないって言ってます‥‥。』

と、困った様子のお父さんが 玄関を入って来られました。

今日は、私も何となく Sちゃんの事が 気になっていて、玄関口に出ました。

『昨日もピアノ練習してたんですが‥』と、お父さん。

12月の最後のレッスンで、何も弾かないで 帰ったSちゃん、休み明け 気分が変わってケロッと来るかな?

と思っていましたが、やっぱり ダメだったようです‥。

きっと私が習っていた頃の 昔のピアノの先生だったら、

『そう、ピアノ弾けないなら レッスンにならないよね。じゃあ またね。』

と、そのまま帰らしてしまうんだろうな‥‥、と思いました。

みなさんなら どうしますか?

お父さんの立場だったら どうして欲しいですか?

本人は どうしたいのでしょう?

まずは、コミニュケーション!(^O^)

ピアノの部屋には入らない、と言ってるけど、車で ここまで乗ってきたのだから、

Sちゃんが、ピアノのレッスンをしたくないわけではない。

お父さんによると、練習もしていて、昨日も 何曲か家で弾いていたようです。

それでは、とりあえず 今日は 「我が家に入ってもらうこと」を 目標にしました。

そして、「私とお話ができる事」を 目指しました。

ピアノのレッスンをしたいのは 山々ですが、まずSちゃんが 心を開いてくれないと、レッスンにもなりません‥。

『先生、折り紙作ってん。見てくれる?コマまわし、ひこうき、ふうせん。一緒に回そう!ひこうき飛ばそう!』

と、言って車から出てこない Sちゃんを誘いました。

でも、私がSちゃんを捕まえて、引きずって 連れてくることはしません。

それは、Sちゃんの意志からでは無いから。

そんなことをしても、また 次も同じようになります。解決にはなりません。

そこで私は Sちゃんが、「行ってみようかな? 先生と遊ぼうかな?折り紙触ってみたいな。」と思うまで待ちます

すると、お父さんの助けをかりてですが、車から降りて、玄関まで入ってくれました!!

そして、私はひこうきを Sちゃんに飛ばします。

Sちゃんを越えて、落ちていきました。まだ、Sちゃんはお父さんにしがみついたままです。

3つ 続けて私がSちゃんに飛ばし、紙ひこうきが 落ちていきました。

『先生にひこうき飛ばして~。先生のひこうきなくなった。』

と待っていると、落ちた飛行機を取って、私に飛ばしてくれました!!

紙ふうせん、それから 折り紙のコマ‥。

Sちゃんと、しばらく 笑いながら、『失敗!』と言いながら、折り紙で遊べました。

「折り紙を 投げて、キャッチする」ことで、 私の事を Sちゃんが受け入れてくれたのです。

そして、コマまわしは Sちゃんと、私の距離が、グンと近づきました

そこで、『来週は、レッスンに来てくれる? 来週は ピアノも聴かせてくれる? 』

ときいて、Sちゃんと約束しました。

そして、ピアノを弾いた後は、バス・ストップのゲームをすることを 約束しました。

「私と、Sちゃんの 約束。」

レッスンの時間が短くなったとしても、Sちゃんが私を受け入れてくれた その約束は私も守ります!

それが、これからのSちゃんの ピアノの成長に必ず結びつくので‥。❤

来週、Sちゃんが 我が家のピアノで、音をならしてくれるのを 楽しみにしています。

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

成長する時♪

年中さんリトミッククラス、 教室の中を歩いて、止まったら 「乗り物 思いついたも …

no image
わらったかお? ないたかお~?

新しいお友だちが入会されて、女の子2人クラスになりました。 レッスン始めは、2人 …

no image
ピアノ教室生徒さんの声 Aちゃんから(中3)

Aちゃんから (約12年) どんな思いでピアノ教室に習い始めたの? 小さかったの …

no image
4歳・リトミックピアノ ♪

年明けから、バタバタと体験レッスンのお問い合わせを受けています。 いつ始めたらい …

カフェ・こさじ  の ランチ

今日は、カフェ・こさじ と、新しいお店を見つけて、ランチに行きました。 定休日が …

くっついた !?

一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …

no image
ピアノ教室生徒さんから~Yちゃんのお母様より 

リトミック、そしてピアノレッスンの卒業生より   ピアノを習わせてよか …

音の高さと、拍子を学ぶリトミック

6月のリトミック・レッスン 6月のレッスンが始まりました。 早速、レッスンの日は …

no image
入会してよかったです。♥

月に一度、リトミッククラスはお母さんとレッスン手帳交換をしています。お母さんから …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …