1歳クラス リトミック 加古川総合文化センター
1歳クラスのレッスン
今日は、おやすみ の歌で 自分たちも寝転んだり、犬や、ひよこのぬいぐるみも一緒にお散歩しました。
お散歩の曲が聴こえたら 歩く。
おやすみの曲が聴こえたら 寝る。
こんな 音を聴いて反応する項目をリトミックでは、即時反応と、言います。
即時反応が、できたら 何が身につくの?
ただ、曲が聴き分けられる、それだけですか?
イエ、即時反応が できる子ども達は、自己コントロールができる子です。
歩く曲が聴こえてきたから、自分で歩こう!と、行動できる子なのです。
今は、走りたいと思ってるかもしれませんが、「歩く曲が聴こえたから、今は歩く」
と、自分で考え 体を動かして反応をしているのです。
幼稚園に行けば、「並びましょう!」と言われて、「前に行きたいな」と、思っていても、
我慢して、順番に並べる子になります。
家庭でも、「(公園から)家に帰るよ。」と言われて、もっと遊びたい、と思っていても、
お母さんがいってるし 帰ろう、と思えるようになるはずです。
歩く曲が止まったら、ストップするのも、自己コントロールができるようになる、訓練なんですね。
こんな事を1歳の子ども達もできるようになっていきます。
少しづつですが、少しづつ、できることは増えていきます!
母と子のリトミック教室
場所;加古川総合文化センター 音楽練習室3
時;第1・第3 10時~(45分)
1回無料体験レッスン受けられます。
関連記事
-
-
頭がよくなる リトミック!?
脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …
-
-
発表会2022年終わりました!
今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪ 今回は、ドラムやベースのゲストはなく、 …
-
-
5歳~6歳クラス リトミックレッスン
頭が良くなる リトミック?! 今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω …
-
-
3歳リトミック 音符へ
『3歳のリトミックを終了したら、何ができるようになりますか?』 音 ‥ 上 …
-
-
教える ではなく、’ケア’する
夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪
4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …
-
-
4歳~5歳のリトミック ♫
年中さんのクラスでは、ド ~ ソ までの 音符を覚えています。 ♫「ミミミ みか …
-
-
オモロー先生!
先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。 各 …
-
-
リトミッククラス・2分音符をスカーフで~
音符の形より、長さとエネルギーと空間を感じて~ 3歳になったリトミッククラスでは …