小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

バスティン ピアノコンクール

   

10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。

Aちゃんは、初めてですが、チャレンジしようと今、練習をしています。

新しい曲 2曲、そして ディミニッシュの和音も初めて‥、

私は内心、『どうかな~』と心配半分、夏の認定試験も頑張っていたから大丈夫!という思い半分で、

曲を決めました。そして、連休続きで 臨時でレッスンしました、練習どうかな・・・・。

レッスンが始まると、テンポはゆっくりですが、2曲とも 弾けるようになっていました!(^O^)!

『良かった。☺』

私は、ホっと しました。

そして、次の目標も 話ししました。

テンポを上げて、暗譜もしながら、スタッカートなど、記号ももっと意識しながら練習する事を

決めました。

さあ、あと1ヶ月、かっこよく仕上げて、コンクールに望みたいですね。

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ヘ音記号も、自分で読める!

『はぎわらせんせい、いつも ぴあの おしえてくれて ありがとう。』 と、かわいい …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …

中学生満点!☺️

中学生の期末テストが各学校終わりになってきました。 今回は、内容が難しく、高得点 …

no image
兵庫県ピアノコンクール 募集要項入手!♪

2020年の兵庫県ピアノコンクールの課題曲が 発表されました。 毎年 色々なコン …

心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・

軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …

no image
新年、曲が仕上がりました。💡

昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …

no image
やさしい先生探してー!

一年前くらいになります。 「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐く …

私のゆびが、おどってる~♪

私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …

no image
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺

ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …

no image
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪

4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …