手前みそ!?
今年も、手作り味噌が仕込めました!(=^ェ^=)
毎年、お味噌教室に行き、一年分のお味噌を仕込みます。
お味噌を作り始めたのは、もう20年以上前。自分がアレルギーになり、お米もアレルゲン、卵、牛乳はもちろん 魚も、貝類、甲殻類、 …(T-T) も、食べられなくなりました…。
添加物も、直ぐに反応して、嘔吐してました。無農薬や、低農薬野菜を毎週配達してもらい、オーガニックな生活が始まりました…。
そんな時にであったのが、手作り味噌教室! 材料を取り寄せても家で、大豆を潰すのは、本当に大変でした…( ̄▽ ̄;)。
お味噌教室に行くと、ミンチを作る機械で、湯がいた大豆を潰します。教えて下さる方々がたくさん居て、私のように教えてもらいながら、お味噌作りを楽しむママ達もたくさん集まるので、大変な作業も楽しくできます。



残念ながら、そんなお味噌教室が最後となりました…( ノД`)… 。
最後のお味噌作り、食べられる秋が楽しみです!(=^ェ^=)♪
関連記事
-
-
神戸風月堂 jazzパーティ 🎉
今年も、自分のステージチャレンジが終わりました。 神戸風月堂のホールで、バイキン …
-
-
子育てパネルトーク ♪ アドラー心理学から
今日は、子育てパネルトークに参加してきました。 今回のテーマは、 《すべての人間 …
-
-
この 世界の 片隅で
先日、TVで初めて放映された 戦争の映画 『この世界の片隅で』 、一度見た映画で …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
1歳クラス おへんじ ハ~イ!
今日は、体験レッスンのお友達も一緒にレッスンでした。 ごあいさつ 『ごあいさつし …
-
-
東加古川子育てプラザ3月
東加古川子育てプラザで、3月の『リズムでゴーゴー』をしてきました。 雨が上がって …
-
-
STEP2 2歳のリトミック
(土) のレッスンになってから、お母さんだけでなく、お父さんや、おばあちゃん …
-
-
加古川総合文化センター 1歳のリトミック
毎日の猛暑で、体調を崩していると、チラチラ聞いていますが、 リトミックに参加する …
-
-
2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …
-
-
小学校の芸能鑑賞会に行ってきました。
小学校の芸能鑑賞会、今年は日本の芸能でした。 日本芸能ってなに?? こうして、言 …
- PREV
- 星野富弘さんカレンダー
- NEXT
- ミュージックキー 勉強会







