小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

年中さん 音符が読めるよ~!

   

STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わせて カラーボードを並べたり、してきました。

  今回は、音符を読んで、何の曲かな~?

と、当てっこしました。

・なべなべ そこぬけ

・1本めのたけのこ

・ゆうびんやさんの おとしもの

さあ、どれかな~。

 

五線を覚える

  加古川音楽スタジオでは、音符を ドから教えません。

五線に○が 書いてあるだけでは、幼い子ども達には、どれも同じように見えてしまいます。

   ですので、まずは 

「何本めの線の上に○(音符)が、書いてあるかな?」

が、答えられるようにします。

また、

「1本線と2本線に挟まってる○(音符)は、どれ?」

などが答えられるようになってから、五線カードで、音符を覚えます。

第1線 は、ミ   「みかんのミ!~♪」

第2線は、ソ  「ソフトクリームのソ~♪」

と、歌いながら、ハンドサインと一緒に覚えます。

   今回は、ソとファ  の曲

ミとレ  の曲  、音をゆっくり読みながら、「何の曲かな~?」

と考えました。

レミファソの聞き取りも、上手になってきました!\(^_^)(^_^)/

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

兵庫県学生ピアノコンクール

課題曲の公開講座に行ってきました。♪ 毎年、田中修二先生が講師で、説明などもちろ …

no image
バスティンコンクール

もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …

no image
バスティン ピアノコンクール

10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …

一人発表会

3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪   小 …

大人のピアノレッスン ♪

今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。 皆さん、ピ …

no image
読書で お家時間を楽しむ♪

兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …

Jazzパーティー終わりました♪

毎年この季節は、Jazzの発表会。 ベースと、ドラムの生演奏に合わせてジャズを弾 …

ピアノも個人面談🎵

5月に入り、学校や保育園も新しい学年に慣れてきた頃です。(*^-^) 学校や、幼 …

ピアノ人生のルーツ

新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …

no image
コナン 進んできました。

コナンの曲にチャレンジしている R君。 後半のページも だいぶ弾けるようになって …