年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わせて カラーボードを並べたり、してきました。
今回は、音符を読んで、何の曲かな~?
と、当てっこしました。
・なべなべ そこぬけ
・1本めのたけのこ
・ゆうびんやさんの おとしもの
さあ、どれかな~。
五線を覚える
加古川音楽スタジオでは、音符を ドから教えません。
五線に○が 書いてあるだけでは、幼い子ども達には、どれも同じように見えてしまいます。
ですので、まずは
「何本めの線の上に○(音符)が、書いてあるかな?」
が、答えられるようにします。
また、
「1本線と2本線に挟まってる○(音符)は、どれ?」
などが答えられるようになってから、五線カードで、音符を覚えます。
第1線 は、ミ 「みかんのミ!~♪」
第2線は、ソ 「ソフトクリームのソ~♪」
と、歌いながら、ハンドサインと一緒に覚えます。
今回は、ソとファ の曲
ミとレ の曲 、音をゆっくり読みながら、「何の曲かな~?」
と考えました。
レミファソの聞き取りも、上手になってきました!\(^_^)(^_^)/

関連記事
-
-
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺
春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …
-
-
オモロー先生!
先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。 各 …
-
-
ピアノ認定試験終わりました!
第12回 ミュージックキー姫路支部、合同認定試験を開催しました。 & …
-
-
ヤル気スイッチON!
発表会が終わって2週間。 素晴らしい成果が、出てます!! 身近な目標を自分で探せ …
-
-
敏感期、文字も音符もピアノも⁉
4才のMちゃん、最近文字に興味津々!☺ 自分の名前、それから カタカナで、ドレミ …
-
-
ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!
ミュージックキー教師の会 姫路支部で ラインでの勉強会をチャレンジしました。 各 …
-
-
ピアノ演奏につながる 音階練習
今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …
-
-
結婚、出産 そして…
先日のコンサートを期に、元生徒さん達の近況が数々聞こえてきました! 一番嬉しかっ …
-
-
ミュージックキー 合同認定試験 が、終わりました!
第10回ミュージックキー認定試験が、終わりました。 第1回から参加されている生徒 …
-
-
ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌
第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …
- PREV
- 2歳のリトミック
- NEXT
- 年長さんの リトミック







