年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わせて カラーボードを並べたり、してきました。
今回は、音符を読んで、何の曲かな~?
と、当てっこしました。
・なべなべ そこぬけ
・1本めのたけのこ
・ゆうびんやさんの おとしもの
さあ、どれかな~。
五線を覚える
加古川音楽スタジオでは、音符を ドから教えません。
五線に○が 書いてあるだけでは、幼い子ども達には、どれも同じように見えてしまいます。
ですので、まずは
「何本めの線の上に○(音符)が、書いてあるかな?」
が、答えられるようにします。
また、
「1本線と2本線に挟まってる○(音符)は、どれ?」
などが答えられるようになってから、五線カードで、音符を覚えます。
第1線 は、ミ 「みかんのミ!~♪」
第2線は、ソ 「ソフトクリームのソ~♪」
と、歌いながら、ハンドサインと一緒に覚えます。
今回は、ソとファ の曲
ミとレ の曲 、音をゆっくり読みながら、「何の曲かな~?」
と考えました。
レミファソの聞き取りも、上手になってきました!\(^_^)(^_^)/

関連記事
-
-
生徒さんたちから プレゼント!? ~ 鉛筆立て・落ち葉 ~
またまた 嬉しい事がありました。 子ども達からプレゼントをもらいました。 1つ …
-
-
ピアノ、頑張ってます! 両手も弾けた。
ピアノ・リハーサルの意義 発表会が近づき、1番焦ってるのは 指導者の私かも・・・ …
-
-
一歳 リトミック気分~
今日は元生徒が2人、遊びに来てくれました。1人は一歳の娘さんも一緒 …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
明日、兵庫県ピアノコンクールに二人参加します! 今日は、最後のレッスンでした。 …
-
-
新年、曲が仕上がりました。💡
昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …
-
-
発表会終わりました ♪
今年の発表会を終えました。 松風ギャラリーにて 今年は、加古川市役所近くの 《松 …
-
-
ヨークカルチャー・クラブ ピアノ準備クラス開始!♪
1歳のリトミッククラスに続き、 《ピアノ準備クラス》Ⅰ期 の 体験レッスンをしま …
-
-
学ぶ大人 ピアノレッスン~♬
昨年より、大人の生徒さんが チラホラレッスンを始められています。 大人の方々は、 …
-
-
発表会が終わりました♬
12月19日 加古川総合文化センターで、発表会が終わりました。 ドラマーと、ギ …
- PREV
- 2歳のリトミック
- NEXT
- 年長さんの リトミック







