年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わせて カラーボードを並べたり、してきました。
今回は、音符を読んで、何の曲かな~?
と、当てっこしました。
・なべなべ そこぬけ
・1本めのたけのこ
・ゆうびんやさんの おとしもの
さあ、どれかな~。
五線を覚える
加古川音楽スタジオでは、音符を ドから教えません。
五線に○が 書いてあるだけでは、幼い子ども達には、どれも同じように見えてしまいます。
ですので、まずは
「何本めの線の上に○(音符)が、書いてあるかな?」
が、答えられるようにします。
また、
「1本線と2本線に挟まってる○(音符)は、どれ?」
などが答えられるようになってから、五線カードで、音符を覚えます。
第1線 は、ミ 「みかんのミ!~♪」
第2線は、ソ 「ソフトクリームのソ~♪」
と、歌いながら、ハンドサインと一緒に覚えます。
今回は、ソとファ の曲
ミとレ の曲 、音をゆっくり読みながら、「何の曲かな~?」
と考えました。
レミファソの聞き取りも、上手になってきました!\(^_^)(^_^)/

関連記事
-
-
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!
『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
-
-
三木森林公園音楽ホール♪
ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …
-
-
ラインビデオで レッスン
コロナウイルス感染予防のため、とうとうレッスンも お休みか、 ウェブレッスンを選 …
-
-
絶対音感 ! 頑張ってます。
春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …
-
-
2歳のピアノ!?
リトミック 2歳クラスのレッスンが終わりました。 新しい教材もお片 …
-
-
「海の生き物」でリトミック♪
2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …
-
-
子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …
-
-
ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬
今朝も、 Skypeレッスン!♬ 小1年生のTちゃん。 リトミックから、少しずつ …
- PREV
- 2歳のリトミック
- NEXT
- 年長さんの リトミック







