小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ミュージックキー 勉強会

   

  加古川音楽スタジオでよく使ってるテキストは、ミュージックキー  システムのテキストです。

   鍵盤の位置、ドレミの音列、五線の仕組みなど、基礎の基礎から学んで、

『自分で楽譜が読める。』

を目指しています。

そして、その指導をする私も定期的に勉強しています。(о´∀`о)

表参道カワイ楽器店講座♪

  今回は、東京の表参道で実施された岩瀬洋子先生の講座を リモート受講し、

またまた リモートで、岩瀬先生に質疑応答する勉強会でした。( =^ω^)

     全国からご参加の先生と、グループミーティングをし、また  参加者全員からの意見、困り事など、シェアし、岩瀬先生に答えていただきました。

   私(萩原)も、MCとして グループミーティングの話し合いをまとめ、神奈川県、三重県、東京の先生方と、交流することができました。

  どこに行っても ピアノの先生の困り事は同じ。

『楽しくレッスンするには、まず  先生が楽しむ!(=^ェ^=)』

今日も全国の先生方にエネルギーをもらって、終わりました。

さあ、楽しいレッスン、そして 力がつくレッスンしよう!♪

 - ピアノの先生の独り言, ピアノ教室の勉強会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …

no image
生活タイム 崩れてませんか?

そろそろ 緊急事態宣言も解除の方向で進んでいるように思います!! でも、‥‥ 皆 …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

no image
キーボードしかないのですが、ピアノを習えますか?

楽譜の読み方、書き方、鍵盤の位置、音階の理解、指や手の発達を考えて・・・ &nb …

アースミュージック・コンサート終わりました!

2月から合同練習が始まり、その様子も以前のブログ《ピアノ上達の秘訣・コンサート練 …

no image
学校、いかなくていいよ

『広報 かこがわ』9月号 特集1 「子どもが学校に行きづらくなったとき」が、掲載 …

加古川ユニット校区 大会

道徳の成績は? 今日の盛りだくさん 二つ目 5校園 PTA家庭教育大学研修会 今 …

no image
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸

私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …

涙が出るほど嬉しいね、お母さん!

年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …

no image
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺

ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …