学校、いかなくていいよ
『広報 かこがわ』9月号
特集1 「子どもが学校に行きづらくなったとき」が、掲載されていました。
樹木希林さんも、「9月1日」の本で、子ども達に呼び掛けています。『元気でいて、子ども達!学校に行かなくてもいいから…。』
夏休みが終わり、2学期に入る今頃、学校に行きたくない子ども達が、思いつめて行き場所がなくなります…。
家が、安全地帯に…
「学校は、行かなくても、家で元気に居ればそれでいい。」と、まずは家族が子どもの居場所を作ってあげる事が、一番。
我が子が、本当に学校へ行かなくなったら、なかなか冷静にはなれませんが、とりあえず家で様子を見てあげて欲しいです。
今は、加古川市でも不登校生を持つ親の会『あすなろ会』や、子どもの交流スペース『わかば』や、野外体験学習『アタックゴー』など、大人も子どもも相談したり、訪問したりできる機関があります。
『アタックゴー』に参加した先生が書いてある記事も見ました。




まずはゆっくり家で見守る。
その後は、ゆっくり、じっくり、みんなで考えましょう~。
関連記事
-
-
NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵
NHK合唱コンクール 今日は、NHK合唱コンクール 兵庫県大会 中学生部門 を …
-
-
With You‥ 8月31日を 越えて ‥
8月のお盆を過ぎると、 戦争、終戦の話題が終わり、 不登校の話題が増えてきます。 …
-
-
ピアノ上達の秘訣! コンサート練習から~
ピアノの上達の秘訣!第二弾 チェロと、二胡とピアノのアンサンブル アースミュー …
-
-
8月9日 長崎 原爆投下 ‥
今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。 今年は、つい先日 長崎に行き …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
《絵本から広がる 表現教育のアイディア》
今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^) 2年前(?) リトミック研究センタ …
-
-
中華会館ホール で発表会
今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …
-
-
2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …
-
-
阪本康生 ピアノコンサートsold out
9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …
-
-
宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム
2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …