小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中華会館ホール で発表会

   

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。

発表会後半(二部)の出演者は、もう10年くらいでしょうか、毎年 発表会で顔を合わせて、お互いの演奏を楽しみにしています~。

今年の二部のオープニングは、幼稚園児だった3人が、高校一年生になった3人の連弾でした!

「いつまでも、仲良くピアノを楽しめる仲間でいて欲しいです。」

のコメントに、本当にそう思いながら、ラデッキーマーチの演奏を聴きました。

加古川音楽スタジオからは、大人の生徒さんが、リチャード・クレーダーマン作曲の『愛しのクリスティーヌ』

滝廉太郎作曲の『憾(うらみ)』を演奏されました。

滝廉太郎が、結核を患い命も後わずかとなった時に「無念と悔しさ心残りや深い悲しみ」の想いを込めて作曲した「憾(うらみ)」だそうです。私が、この滝廉太郎の想いを生徒さんから、教えていただきました(*^^*)

「この想いを表現したい」と、コメントに書き、演奏されました。Hさんの年齢になったからこそ、表現できるピアノでした。

また、連弾では、私はぎわらもお手伝いさせて頂いて、Jazzの音楽にチャレンジでした。「ニューオリンズの黄昏」が、皆さんにお伝えできたかな~。♪ (o^-^o)

 - コンサート, ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
中学生、ピアノが息抜きやねん!^^)

反抗期も ピアノでのりきる! 今日のレッスンも、とっても疲れた感じでやってきまし …

no image
アクティヴラーニング を目指して❗

『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』 今年のレッスンで毎年子ども達とお話し …

非認知能力を育てる!?

年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …

no image
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸

私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …

no image
シャンティイー  ティータイムコンサート🎹

今日は、第5回ティータイムコンサートに行ってきました。☕ 前半は、布施幸代さんの …

no image
《いじめで 死なせない》 ステイホームで、読書

全国で、非常事態宣言が解除され、少しづつ 日常生活が動き出しました。 この長い  …

no image
絶対音感 ! 頑張ってます。

春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …

no image
大学生、ガンバレ!

『ええー、バイエルまだ 使ってるんですかー。』 と、研修に行って言われるくらい、 …

no image
矢野顕子さんと、上原ひろみさんの演奏から、リトミックの必要性・・

今日のあるテレビ番組で、矢野顕子さんと、上原ひろみさんが、生でセッションしている …

年中さん ピアノ個人レッスン始まる!♪

リトミッククラス2歳から始めたK 君、 3歳クラスから始めたKちゃん、今日は個人 …