小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

発表会終わりました ♪

      2021/01/21

今年の発表会を終えました。

松風ギャラリーにて

今年は、加古川市役所近くの 《松風ギャラリー》音楽ホールで、発表会をしました。

世界三大ピアノと言われている ベーゼンドルファーのピアノで、インペリアルでした。

「インペリアル」とは、普通の88鍵のピアノより、低音の鍵盤数が多いピアノです。(・o・)!

幼い子どもたちの弱々しい音も、はっきり聴こえてきます!

ホールも広すぎず、インペリアルのピアノの豊かな響きが お客様にしっかり届くサイズで、

ご家族皆さんで楽しめる発表会となりました\(^o^)/。

 好きな曲で、それぞれの目標 ✎

私は、いつも生徒さんたちと、なるべく好きな曲を相談して 決めています。

難しすぎたり、かんたんすぎるとアドバイスはしますが、私から提案しても、

複数の中からご自身で 選んでもらいます。

そのおかげか、練習もそれぞれの目標に向かって頑張ってきました!

★部活で忙しい中、2人のスケジュールを何とか合わせて連弾の練習をした中学生。

❤お父さんと、連弾をして お家でも練習を頑張った親子。

◆ピアノを習い始めてまだ4ヶ月の妹と連弾を練習した姉妹。

♣部活を終えて、午後からの発表会に参加した中学生。

♠ヘ音記号や、ト音記号からはみ出るくらいの音も、何度も読んで練習した小学生。

●ユーチューブでカッコいい演奏を見つけ、楽譜を探し コツコツ練習された大人の方。

▼ベートーヴェンのソナタ、映画音楽、邦人作曲の連弾など、4曲も発表された70代の方。

‥‥ など

目指す目標も様々で、仕上がりもそれぞれですが、各自の満足度は みんな満点だったと思います。

当日、ステージでは 緊張して、いつも通り弾けなかったりします、間違えることもあります、

それでも、『今の自分の音楽を お客様に聞いてもらえた。❤』

終わったときの笑顔が、それを物語っているように思いました。

6歳~70歳代まで楽しめるピアノ演奏を‥

コロナ感染が心配で、前日まで開催を悩みましたが、発表会をしてよかったな~と、

改めて思いました。

年齢もまた様々で、幼稚園の子どもから、70歳代の大人まで 楽しみ方もそれぞれでした。

感染対策で、二部制で自由解散にしましたが、 お互いの演奏が垣間見れて、

次の発表会は、自分はこうしよう!

◯◯さんは、去年の演奏から、今年は更に成長してる!

など、後から色々な声を伺いました。(*^^*)

普段 合う機会が少ないですが、お互いの成長を楽しみにできる 音楽仲間は年齢を飛び越え親しくなれるんだと、

思います。

来年の発表会も楽しみに!!

 - コンサート, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

上原ひろみ コンサート!♪

上原ひろみさんのコンサートに行ってきました。 最近、テレビやユーチューブなどで演 …

一人で練習できるよ❗ 本当の力を身に付けるレッスン🎹

桜が満開になり、新学期が始まりました。 入園式、入学式、新しいスタートをきった子 …

no image
中学生テスト対策始まりました。♪

2学期、期末テストも、任せて~!♪ 2学期も、もう期末テストの時期になりました。 …

加古川西高 ファミリーコンサート🎶

今日は、市民会館で 加古川西高ファミリーコンサートに行ってきました。 加印地区の …

no image
ハロウィン🎃

ハロウィン🎃、みなさんも楽しまれましたか~。 私は思いがけず、プ …

no image
ヘ音記号も、自分で読める!

『はぎわらせんせい、いつも ぴあの おしえてくれて ありがとう。』 と、かわいい …

心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・

軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …

no image
音楽テスト対策

中学生の音楽のテスト勉強も、終わりました。2学期は、どこの学校も合唱コンクール、 …

no image
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪

年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …