東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
11月のお楽しみ会、《リズムでゴーゴー》に行ってきました!
コロナ対策で、講師と 親子の間を空けたり、マスク、消毒などをしてから、
限られた中での お楽しみ会でしたが、いっぱい笑って、いっぱい動いてもらいました。\(^o^)/
ごあいさつ も、できるよ!
いつも、《リズムでゴーゴー》では 簡単な 『こんにちは』の歌で始めます。
今回は、素晴らしくそろった ごあいさつでした。
子育てプラザの広場の親子、全員の方々が しっかり前を向いて
『こんにちは~』と、歌で答えて下さいました!☺
ごあいさつは、大人になっても とっても大事ですね。
顔が半分隠れてしまう マスクの生活では、更にごあいさつで
相手の今日の体調や、今の気分など、伝わる大事なコミニュケーションだと思います。
小さい声で歌うと、小さく答えて下さいました。
大きな声で歌うと、大きく答えて下さいました。
人と、人のコミニュケーションの出発点だと、改めて感じました。❤
お母さんも ホッとできる リトミック♪
まだまだ、幼いお子さんをお持ちのお母さんたちは、お家で子どもと居るだけ
という日が多いのではないでしょうか~。
そんな中でも、楽しく子ども達と 過ごして欲しいな~と、わらべうたで遊びました。
ゆっくりで、歌ったり、 速く歌ったり、バリエーションを楽しめる ヒントもご紹介しました。
コロナの感染予防で、色々なことが制限されていますが、
親子で、ニコニコ いっぱい笑って、過ごせるといいですね~。
関連記事
-
-
リモートレッスン ♬
21日 関西も緊急事態宣言が解除されました。 学校も、市の施設も、様々なお店も、 …
-
-
お買い物 兄弟で助け合い!?
今日は、レッスンに来てもやる気の無いYちゃん‥。 いつもは、お母さんと離れて 一 …
-
-
リトミックフォーラム 2日目
子育てをしている母がする リトミック 二日目のリトミックフォーラ …
-
-
2歳、リトミック研究センターの教材を使ってレッスン♪
動物カードで ごあいさつ ステップ1から この春ステップ2に進んだお友達と、新し …
-
-
リトミックの七夕さま~創造力と合奏
7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …
-
-
リトミッククラスも、夏休み後半です❗🐡
お盆休みが終わり、リトミッククラスも レッスンが再開しました。 夏休み元気だった …
-
-
かわいい かくれんぼ 2歳クラス♪
2歳クラスの最後のレッスンとなりました。 教材も、最後のクラフトです。 数の 抽 …
-
-
リトミックから ピアノへつなぐために‥♪
すみれコンサート 12日、三宮の中華会館で、すみれコンサートに 出演してきました …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
修了式 終わりました♪
今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 …







