ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬
今朝も、 Skypeレッスン!♬
小1年生のTちゃん。
リトミックから、少しずつピアノを弾くレッスンになっています。
なぜか 今日は、始めから終始ごきげん!!(*^^*)
今日の宿題は‥‥と、私が宿題ノートを探してると
Tちゃんが自分で《ぴかぴか ほし》!と大きい声で答えてくれました!
私が《ぴかぴかほし》のページをカメラに向けると、
『そうそう!!』
と、元気な表情。いつもは、恥ずかしそうで、声も小さく
たいていお母さんが、大きな声で私に教えて下さいます。
弾く前に 先ずは、ぴかぴかほしの歌を歌いました。
すると、歌も元気!♬
次はピアノです。すると、ピアノもスラスラ~。
弾き終えて、私が『すごーい、上手!新しい音もわかったんやー!』
と言うと、『ウン!レ の音ね。』
と生き生きと答えてくれました!
今日のレッスンは、いつもになく 元気で、意欲的なTちゃんでした。
なぜ?
レッスンを終わらせて、
『ありがとうございました。』
とご挨拶してから、お母さんと少しお話しました。
すると、わかったのです!☺
《Tちゃんが、生き生きしていた理由!》
それは、今週は毎日 お母さんと ピアノの練習をしたそうです!
先週勉強した 新しい音はもちろん、鍵盤の場所も、
左手と、右手の ド も、楽譜で上向き 下向き、をしっかり見て、
弾けるようになりました。
◯の 2分音符も、しっかり伸ばして 弾けました! 💮
毎日練習することで、弾けるようになることはもちろん、
元気で、生き生きして、意欲的です!
次の 左手 シ 新しい音も、きっと上手に弾いて、来週聞かせてくれるでしょう!
リモートのレッスンでも、こんな子ども達の些細な様子も、わかるんだな~(^o^)
私は、ホッとしました。
子ども達の ささいな様子は、芸術である音楽を指導する時、とっても大事です!
何がひっかかってるのか? 何が嬉しいか? どう表現しようとしているか?
リモートレッスンでも、ちゃんとこちらが見ていれば、わかるんだ!と、私の自信にもなりました。
来週のレッスンも楽しみです!!
関連記事
-
-
音楽テスト対策
中学生の音楽のテスト勉強も、終わりました。2学期は、どこの学校も合唱コンクール、 …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …
-
-
教える ではなく、’ケア’する
夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …
-
-
大人のピアノレッスン ♪
今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。 皆さん、ピ …
-
-
保育士資格 試験!
Kさんは、夏ごろから、保育士資格を習得するためのレッスンに来られています。 そし …
-
-
子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …
-
-
NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏
合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …
-
-
大人のピアノ、そして交流🎵
ピアノレッスンとフルート 大人のピアノレッスンも、何人かいらっしゃいますが、 今 …
-
-
ピアノ、頑張ってます! 両手も弾けた。
ピアノ・リハーサルの意義 発表会が近づき、1番焦ってるのは 指導者の私かも・・・ …
- PREV
- リモートレッスン ♬
- NEXT
- 《いじめで 死なせない》 ステイホームで、読書