ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬
今朝も、 Skypeレッスン!♬
小1年生のTちゃん。
リトミックから、少しずつピアノを弾くレッスンになっています。
なぜか 今日は、始めから終始ごきげん!!(*^^*)
今日の宿題は‥‥と、私が宿題ノートを探してると
Tちゃんが自分で《ぴかぴか ほし》!と大きい声で答えてくれました!
私が《ぴかぴかほし》のページをカメラに向けると、
『そうそう!!』
と、元気な表情。いつもは、恥ずかしそうで、声も小さく
たいていお母さんが、大きな声で私に教えて下さいます。
弾く前に 先ずは、ぴかぴかほしの歌を歌いました。
すると、歌も元気!♬
次はピアノです。すると、ピアノもスラスラ~。
弾き終えて、私が『すごーい、上手!新しい音もわかったんやー!』
と言うと、『ウン!レ の音ね。』
と生き生きと答えてくれました!
今日のレッスンは、いつもになく 元気で、意欲的なTちゃんでした。
なぜ?
レッスンを終わらせて、
『ありがとうございました。』
とご挨拶してから、お母さんと少しお話しました。
すると、わかったのです!☺
《Tちゃんが、生き生きしていた理由!》
それは、今週は毎日 お母さんと ピアノの練習をしたそうです!
先週勉強した 新しい音はもちろん、鍵盤の場所も、
左手と、右手の ド も、楽譜で上向き 下向き、をしっかり見て、
弾けるようになりました。
◯の 2分音符も、しっかり伸ばして 弾けました! 💮
毎日練習することで、弾けるようになることはもちろん、
元気で、生き生きして、意欲的です!
次の 左手 シ 新しい音も、きっと上手に弾いて、来週聞かせてくれるでしょう!
リモートのレッスンでも、こんな子ども達の些細な様子も、わかるんだな~(^o^)
私は、ホッとしました。
子ども達の ささいな様子は、芸術である音楽を指導する時、とっても大事です!
何がひっかかってるのか? 何が嬉しいか? どう表現しようとしているか?
リモートレッスンでも、ちゃんとこちらが見ていれば、わかるんだ!と、私の自信にもなりました。
来週のレッスンも楽しみです!!
関連記事
-
-
テスト対策始まりました!✏
中学生の期末テストが近づいてきました。 部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく …
-
-
コードで 弾こう!
高校3年になったR君。 弾きたい曲(アニメソング?)があって、弾けるかな…と悩ん …
-
-
頭がよくなる リトミック!?
脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …
-
-
導入期、上達の秘訣! レッスンから~
音階を聞く、言う、くりかえし 3歳半のMちゃん、《ドレミファソランド》のテキスト …
-
-
右手 強く、左手 弱く、できるかな!?
テクニックをつける ポイント! 小2のRちゃん。 先月ミュージックキー認定試験テ …
-
-
ピアノ練習は、勉強につながる?!
連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …
-
-
中学生 期末テスト対策 始まりました。
三学期ももう半ば。 2月に入り、期末テストの範囲が出始めました。 3学期は、どの …
-
-
大学生、ガンバレ!
『ええー、バイエルまだ 使ってるんですかー。』 と、研修に行って言われるくらい、 …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクール
課題曲の公開講座に行ってきました。♪ 毎年、田中修二先生が講師で、説明などもちろ …
-
-
テキストだけの レッスンはもう古い!
10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …
- PREV
- リモートレッスン ♬
- NEXT
- 《いじめで 死なせない》 ステイホームで、読書