小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

音楽も 4技能!(・∀・)

   

リズムの聞き取りをして、

『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』

と、私がピアノを弾くと

Yちゃん

『こうしたらいいねん。』

と、1小節の区切れに、 スティックを置いてくれました!\(^o^)/

よーーく聴いて、リズムカードを並べます。

『正解!✨』

次に、音を聴きます。

『ミミミミ ミファソファミ』

そして、ノートに書きます!

完成した楽譜を見て、歌います。

最後に、ピアノで弾きます。

4技能!?

英語の学習で、最近は 『4技能の力を バランス良く つけよう! 』

と、言われていますね。

大人のレッスンに来られた方が、

『ピアノの上達の一番の練習は、どんな事ですか?』

と聞かれたので、

『4技能です!』

とお話しました。

① 聴く   ② 読む ③ 弾く ④ 書く

今日のYちゃんは、全てできました。

最後の ④書く  は、幼い子ども達には、大変な作業になります。

そんな時は、量を少なくしたり、 音だけ、リズムだけ、など 無理のない範囲で、

でも、練習は続けていきます。

なぜなら、 《一番の ピアノ上達の秘訣》だからです!!\(^o^)/

Yちゃんも、今日は1ページ ご褒美シールを貼って、大喜び。

お家では、ピアノで弾いてみてね~。

 - ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子育てプラザ 5月 行ってきました。☺

5月の 《リズムでゴーゴー》東加古川子育てプラザに行ってきました。 最近、子育て …

Jazzパーティー終わりました♪

毎年この季節は、Jazzの発表会。 ベースと、ドラムの生演奏に合わせてジャズを弾 …

発表会終わりました ♪

今年の発表会を終えました。 松風ギャラリーにて 今年は、加古川市役所近くの 《松 …

no image
保育のレッスン 🎹

今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …

no image
敏感期、文字も音符もピアノも⁉

4才のMちゃん、最近文字に興味津々!☺ 自分の名前、それから カタカナで、ドレミ …

no image
バッハ インヴェンション 聴くレッスン

ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …

STEP2   2歳のリトミック

  (土) のレッスンになってから、お母さんだけでなく、お父さんや、おばあちゃん …

クリスマスおめでとう

STEP1  1歳クラスで、絵本を読みながらクリスマスソングを楽しみま …

3歳クラス 指導者と一緒に作るレッスン♪

母と子のリトミック教室では、3歳クラスも この春からのメンバーがそろいました。 …

「海の生き物」でリトミック♪

2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …