小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

      2019/11/06

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)

 2年前(?) リトミック研究センターのフォーラムで受けた分科会 の講師の先生、岡林先生にお会いすることができました。

《絵本とリトミック》

岡林先生の分科会の内容は、《絵本とリトミック》でした。

一番印象に残ってるのは、

《きょうはマラカスのひ》と言う絵本で、

たくさん楽器の音で、オノマトペが出てきます。

楽しい絵本ですが、なかなか子ども達に レッスンで使うのが難しく、

岡林先生が見せて下さった、 実際の幼稚園児に実践されてる映像が、

当時の私には、とても勉強になりました❗(o^・^o)

《絵本を分類する》

そして、もう一つ 日本で出版されている絵本を分類して、

まとめられてる研究についても紹介されていました。

また、その後 幼稚園などで、絵本を実践で子ども達に読み聞かせ、表現教育に広げて研究を進め、

その結果を 指導者向けのテキストとして 出版予定と、

聞いていましたが、その後は知りませんでした。

 ところが、今日 娘とオープンキャンパスへ参加していると、

キャンパス内で、岡林先生に出会ったのです❗(*^o^)/\(^-^*)

突然でしたが、声をかけ 絵本の研究途中は、どうなったのか伺うと、すぐに先生の研究室へ呼んで下さり、出来上がった本を見せてくださいました❗

絵本とリトミック、本を参考に リトミックのレッスンにも活用していきたいなと、

また、新しい課題が見つかりました❗(o^・^o)

 - ピアノの先生の独り言, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
3歳リトミック 音符へ

『3歳のリトミックを終了したら、何ができるようになりますか?』 音 ‥    上 …

no image
音楽会 行ってきました。♪

次々と、各学校2学期は音楽会が開催されていますが、そろそろ終わりになってきたよう …

no image
リトミック 修了式・お楽しみ会!?

今年は、コロナ感染の心配で発表会ができませんでした。 それで、年度末に 一年の終 …

no image
バッハ インヴェンション 聴くレッスン

ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …

リモート ミュージックキー勉強会

ミュージックキーシリーズ著者の  岩瀬洋子先生の勉強会をリモートで  参加しまし …

リトミックから、ピアノ演奏へ~

梅雨のリトミックレッスン 今日は、昨夜からの雨で 外は曇り空・・・。 でも、リト …

『さとう わきこ展』 姫路文学館

お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …

リトミック 修了式  しました!

  今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …

no image
音符につながりました! ♪

2歳のステップ2から続けてきた 4歳クラスです。 ステップ4にすすみ、5線で ミ …