小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

      2019/11/06

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)

 2年前(?) リトミック研究センターのフォーラムで受けた分科会 の講師の先生、岡林先生にお会いすることができました。

《絵本とリトミック》

岡林先生の分科会の内容は、《絵本とリトミック》でした。

一番印象に残ってるのは、

《きょうはマラカスのひ》と言う絵本で、

たくさん楽器の音で、オノマトペが出てきます。

楽しい絵本ですが、なかなか子ども達に レッスンで使うのが難しく、

岡林先生が見せて下さった、 実際の幼稚園児に実践されてる映像が、

当時の私には、とても勉強になりました❗(o^・^o)

《絵本を分類する》

そして、もう一つ 日本で出版されている絵本を分類して、

まとめられてる研究についても紹介されていました。

また、その後 幼稚園などで、絵本を実践で子ども達に読み聞かせ、表現教育に広げて研究を進め、

その結果を 指導者向けのテキストとして 出版予定と、

聞いていましたが、その後は知りませんでした。

 ところが、今日 娘とオープンキャンパスへ参加していると、

キャンパス内で、岡林先生に出会ったのです❗(*^o^)/\(^-^*)

突然でしたが、声をかけ 絵本の研究途中は、どうなったのか伺うと、すぐに先生の研究室へ呼んで下さり、出来上がった本を見せてくださいました❗

絵本とリトミック、本を参考に リトミックのレッスンにも活用していきたいなと、

また、新しい課題が見つかりました❗(o^・^o)

 - ピアノの先生の独り言, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …

no image
5~6歳 リトミック🎵 加古川総合文化センター

反対のリズム ステップ→聴く力 春に5歳クラスがスタートして、もう6歳のお誕生日 …

リトミック 修了式  しました!

  今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …

リトミックはピアノ導入につながります♪

リトミックのひなまつりと音符、高い音低い音! ♪二分音符、四分音符、八分音符 3 …

no image
『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん

書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、 これは☝、と思った本を思わ …

リトミック 今年最後のレッスン

今年最後のリトミックレッスンを終えました。 12月に入って、リトミックレッスンで …

クリスマスソング!

ステップ4  年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …

no image
ヤル気スイッチON!

発表会が終わって2週間。 素晴らしい成果が、出てます!! 身近な目標を自分で探せ …

三木森林公園音楽ホール♪

ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …

リトミックを習うとどんな効果がある?リトミック講師が教えます。

 音楽の基礎能力と、人格形成の3要素を身につけることができる。   リ …