『さとう わきこ展』 姫路文学館
お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。
私は、気になってた、ばばばあちゃんの作者
『さとう わきこ展』に行ってきました!
我が家は、小6と高校生、もう絵本展には着いて来ないかな?と、思ってると、5才の姪が遊びに来てくれたので、
それでは❗😃✌と、私が一番張り切って、行ってきました。
展示会に行くと、鮮やかな 原画が見れるのはもちろんですが、作家さんがどんな人生を歩んで、どんな気持ちでたくさんの楽しい 絵本を書かれたのか?、それを知るのが私は楽しみです❗
作家の『さとう わきこ』さんは、初めて洗濯かあちゃんを書き終わったあと、「このお母さんは、自分の母そっくりだ。」と
思ったそうです。戦後、日常生活も大変な時代でしたが、元気でたくましく、楽しいお母さんは、家族の中で、太陽のような存在だったのでしょうね。
そして、展示会には、原画展はもちろん、
☆絵本をアニメで上映コーナー
☆パズル、すごろく🎲コーナー
☆スタンプラリー👤 など、小さな子どもも楽しめる展覧会でした。
『絵本作家 さとうわきこの世界』
日; 2019年9月1日まで
場所; 姫路文学館 北館
時間; 午前10時~5時まで(入場は4時半まで)
観覧料 ; 一般700円 大学・高校生400円 中学・小学生200円
関連記事
-
-
《いじめで 死なせない》 ステイホームで、読書
全国で、非常事態宣言が解除され、少しづつ 日常生活が動き出しました。 この長い …
-
-
お母さん心理学 お話しました
お母さん心理学・第1講座をレッスンに来てもらってるお母さんに聞いてもらいました。 …
-
-
加古川小学校の入学式に行ってきました!☺
あいにくの雨でしたが、加古川しないでも各小学校で入学式が行われました。 偶然なが …
-
-
絵本読み聞かせ講座 🎵
今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
《いじめから いのちを 守る》
《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …
-
-
ミュージックキー 勉強会
加古川音楽スタジオでよく使ってるテキストは、ミュージックキー システムのテ …
-
-
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥
偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん
書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、 これは☝、と思った本を思わ …
- PREV
- 8月9日 長崎 原爆投下 ‥
- NEXT
- リトミッククラスも、夏休み後半です❗🐡