『さとう わきこ展』 姫路文学館
お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。
私は、気になってた、ばばばあちゃんの作者
『さとう わきこ展』に行ってきました!
我が家は、小6と高校生、もう絵本展には着いて来ないかな?と、思ってると、5才の姪が遊びに来てくれたので、
それでは❗😃✌と、私が一番張り切って、行ってきました。
展示会に行くと、鮮やかな 原画が見れるのはもちろんですが、作家さんがどんな人生を歩んで、どんな気持ちでたくさんの楽しい 絵本を書かれたのか?、それを知るのが私は楽しみです❗
作家の『さとう わきこ』さんは、初めて洗濯かあちゃんを書き終わったあと、「このお母さんは、自分の母そっくりだ。」と
思ったそうです。戦後、日常生活も大変な時代でしたが、元気でたくましく、楽しいお母さんは、家族の中で、太陽のような存在だったのでしょうね。
そして、展示会には、原画展はもちろん、
☆絵本をアニメで上映コーナー
☆パズル、すごろく🎲コーナー
☆スタンプラリー👤 など、小さな子どもも楽しめる展覧会でした。
『絵本作家 さとうわきこの世界』
日; 2019年9月1日まで
場所; 姫路文学館 北館
時間; 午前10時~5時まで(入場は4時半まで)
観覧料 ; 一般700円 大学・高校生400円 中学・小学生200円
関連記事
-
-
次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …
-
-
中華会館ホール で発表会
今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …
-
-
リトミック 春期講習行ってきました!♪
久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …
-
-
謹賀新年 ご来光と おせち
明けまして おめでとう ございます。 2018年、早朝より家を出て、高御位山に登 …
-
-
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …
-
-
和太鼓 松村組MATSUMURA-GUMI
今日は、小学校で鑑賞会がありました。 毎年、子ども達と一緒に楽しむようにしていま …
-
-
2日で、練習完了!?
発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …
-
-
令和 漢字検定ミュージアム
令和になりました。 新しい時代の始まり。 令和の時代が、明るく 子ども達が生き生 …
-
-
子育てプラザ6月行ってきました。♪
今日は子育てプラザで、≪リズムでゴーゴー≫のお楽しみ会をしてきました。 先月は、 …
-
-
合唱コンクール ピアノ伴奏
中学校の合唱コンクールでした。 午前中は1,2年生の選択曲だけの発表。 早く終わ …
- PREV
- 8月9日 長崎 原爆投下 ‥
- NEXT
- リトミッククラスも、夏休み後半です❗🐡