兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
明日、兵庫県ピアノコンクールに二人参加します!
今日は、最後のレッスンでした。
指は動かしていても 音が出てなかったり、どうしても止まってしまったり、
音が抜けてしまったり、最後もう一度 一緒に練習して、確認しました。

今回参加の二人は、コンクールは初めての経験で、
同じ 1,2年生が、どんな曲を どうして弾いているか?
ホールで弾くピアノの感じはどんなふうに感じるのか?
自分と 同じ曲を 他の子達がどうやって弾いているのか?
など、いっぱい いっぱい見て、聞いて、体験してほしいと思っています。
最後はお辞儀の練習と、緊張してもいつもの通り弾く練習など、確認しました。
では、明日 今までの練習の成果を 全て発揮して ピアノの音を楽しんで下さい。
関連記事
-
-
星野富弘さんカレンダー
今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。 年末、偶然見つけたお店で、『星野富 …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
最後の レッスン (´;ω;`)
お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。 『わかーるピアノ』を出版 …
-
-
心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・
軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …
-
-
楽譜🎼が すぐに読める!🌠
発表会の準備が 始まっています。🎵 みんな、いつものレッスンの内 …
-
-
ピアノ認定試験終わりました!
第12回 ミュージックキー姫路支部、合同認定試験を開催しました。 & …
-
-
発表会終わりました ♪
今年の発表会を終えました。 松風ギャラリーにて 今年は、加古川市役所近くの 《松 …
-
-
バスティン ピアノコンクール
10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …
-
-
0才からのJazzコンサート♪
加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …
-
-
結婚、出産 そして…
先日のコンサートを期に、元生徒さん達の近況が数々聞こえてきました! 一番嬉しかっ …
- PREV
- この 世界の 片隅で
- NEXT
- 兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。







