小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!

   

明日、兵庫県ピアノコンクールに二人参加します!

今日は、最後のレッスンでした。

指は動かしていても 音が出てなかったり、どうしても止まってしまったり、

音が抜けてしまったり、最後もう一度 一緒に練習して、確認しました。

今回参加の二人は、コンクールは初めての経験で、

同じ 1,2年生が、どんな曲を どうして弾いているか?

ホールで弾くピアノの感じはどんなふうに感じるのか?

自分と 同じ曲を 他の子達がどうやって弾いているのか?

など、いっぱい いっぱい見て、聞いて、体験してほしいと思っています。

最後はお辞儀の練習と、緊張してもいつもの通り弾く練習など、確認しました。

では、明日 今までの練習の成果を 全て発揮して ピアノの音を楽しんで下さい。

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマスおめでとう

STEP1  1歳クラスで、絵本を読みながらクリスマスソングを楽しみま …

ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪

毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …

no image
テスト対策始まりました!✏

中学生の期末テストが近づいてきました。 部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく …

ピアノ人生のルーツ

新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …

no image
ピアノ弾いたよ~ ♪

さあ、「お部屋に入らない‥。」の Sちゃん、2月のレッスンでついに ピアノの部屋 …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

大人のレッスン ♪

今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …

教える ではなく、’ケア’する 

夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …

中学生 テスト対策♪

期末テストの時期になりました。 中3は、今回のテストで、内申点が決まります。これ …

一人発表会

3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪   小 …