兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
明日、兵庫県ピアノコンクールに二人参加します!
今日は、最後のレッスンでした。
指は動かしていても 音が出てなかったり、どうしても止まってしまったり、
音が抜けてしまったり、最後もう一度 一緒に練習して、確認しました。

今回参加の二人は、コンクールは初めての経験で、
同じ 1,2年生が、どんな曲を どうして弾いているか?
ホールで弾くピアノの感じはどんなふうに感じるのか?
自分と 同じ曲を 他の子達がどうやって弾いているのか?
など、いっぱい いっぱい見て、聞いて、体験してほしいと思っています。
最後はお辞儀の練習と、緊張してもいつもの通り弾く練習など、確認しました。
では、明日 今までの練習の成果を 全て発揮して ピアノの音を楽しんで下さい。
関連記事
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!
東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …
-
-
発表会の成果! (^_^)
今週は、発表会が終わって、初めてのレッスンをしています。 満足げな顔! レッスン …
-
-
一歳 リトミック気分~
今日は元生徒が2人、遊びに来てくれました。1人は一歳の娘さんも一緒 …
-
-
姉妹で ピアノ練習!?
リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
バスティン ピアノコンクール
10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …
-
-
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!
『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …
-
-
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。
いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …
-
-
4歳さん リトミック ピアノ進んできました。
4歳さんで、導入ピアノを始めて3ヶ月! 元気にご挨拶もして、ドンドン習ったことを …
- PREV
- この 世界の 片隅で
- NEXT
- 兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。







