兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
明日、兵庫県ピアノコンクールに二人参加します!
今日は、最後のレッスンでした。
指は動かしていても 音が出てなかったり、どうしても止まってしまったり、
音が抜けてしまったり、最後もう一度 一緒に練習して、確認しました。

今回参加の二人は、コンクールは初めての経験で、
同じ 1,2年生が、どんな曲を どうして弾いているか?
ホールで弾くピアノの感じはどんなふうに感じるのか?
自分と 同じ曲を 他の子達がどうやって弾いているのか?
など、いっぱい いっぱい見て、聞いて、体験してほしいと思っています。
最後はお辞儀の練習と、緊張してもいつもの通り弾く練習など、確認しました。
では、明日 今までの練習の成果を 全て発揮して ピアノの音を楽しんで下さい。
関連記事
-
-
発表会が終わりました♬
12月19日 加古川総合文化センターで、発表会が終わりました。 ドラマーと、ギ …
-
-
非認知能力を育てる!?
年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …
-
-
ピアノ人生のルーツ
新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …
-
-
アクティヴラーニング を目指して❗
『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』 今年のレッスンで毎年子ども達とお話し …
-
-
中学生テスト対策 ♫音楽♫
中学生のテスト対策をしています。 どうしてる? 音楽のテスト対策? 1年から3年 …
-
-
中学生も ♡プチ・ピアノ発表会♡
31日のレッスンの後半は、中学生。 中学生は、本当に忙しい。勉強、部活、宿題、塾 …
-
-
新年のレッスン始まりました❗
新年のレッスン始まりました。(^ー^) 例年は、年の始めに1年の目標を決めますが …
-
-
私のゆびが、おどってる~♪
私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …
-
-
大人の発表会 ピアノ・歌 ♪
スプリング サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …
- PREV
- この 世界の 片隅で
- NEXT
- 兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。







