自己肯定感を育むレッスン🎶を目指して
2019/07/05
今日は、子育てパネルトークに参加して来ました。
第7回 のテーマは『自己肯定感を育む』
でした。 始まる前に受付でもらったレジュメを見て、驚いたのは 『私の自己肯定感を持つには 10ヶ条』?!

「子どもに」ではなく、「親に」です! 👀‼
まず、子育てしてる親に 自己肯定感がないのに、
子どもに備えることはできない、と言うことなのです!💦
さあ、┐(‘~`;)┌ チョッと 自分の事を考え直したのではないですか…。
自己肯定感 あなたは持っていますか~
では、『自己肯定感をお持っている人は、どんな人ですか?』
と質問が出ました。
『どんな自分も好き』と言うことだそうです。
『カッコ悪い所も、情けない所も、だらしない所も、ズボラな所も、…頑張ってない自分が好き❗😃✌』と自分で思えてるか?
そう言われると、「っえ、Σ(Д゚;/)/自分は、自己肯定感は低いかも…💦。」って思いませんか?
そして、自分も 持ってないものを 子ども達に持たせるなんて、できるの~?? って、思いませんか?…
まずは、親が どんな自分も大好きで🍀😌🍀、毎日が充実していて、わが子も もちろん大好きで、どんな所も、受け入れられる
となると、ハッピー家族になるのだと、思いました。💕


子どもの自己肯定感を育てる一番の方法は、
『お母さんは、そのままのあなたが好き❗(^ー^)』
と、ハグハグしてあげること。
片付けができなくても、宿題しなくても、ピアノの練習しないあなたも、全部 全部大好き💓♥❤、と言ってあげれるかな…。🎹
と、思いながら帰ってきました。
関連記事
-
-
絵本読み聞かせ講座 🎵
今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …
-
-
電子ピアノとピアノ・コンチェルト
阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。 大阪のフェニックスホ …
-
-
日本玩具博物館 子どもの居場所🎵
猛暑でも楽しめる! 記録的な暑さでスタートした夏休み。 ラジオ体操も、地区プール …
-
-
ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。
ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …
-
-
加古川ツーデーマーチに参加しました❗
昨日と今日は、ツーデーマーチに参加しました!☺ 素晴らしい秋晴れで、歩くには最高 …
-
-
頭がよくなる リトミック!?
脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …
-
-
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸
私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …
-
-
2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …
-
-
高森バレエスクール 勉強会 2018
今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …
-
-
カワイ楽器 ピアノ試弾会 🎹
河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …
- PREV
- ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥
- NEXT
- 音楽1番! ヤッタ~ (^^)







