兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っています。
それでも、課題曲は難しく まだいつものレッスンでは弾いていない 3つの和音や、7度の和音、シンコペーション‥など
難しいパッセージばかり‥(TдT)
『今日の宿題は、ココね。』
と、言うと 顔が曇るばかり‥⤵、、。
アルペジオの『ドミソド』の音を練習して欲しかったので、
『何の音に聞こえる?』
と、私がアルペジオで、ピアノを弾くと、『お知らせの音みたい~!』
と、答えてくれました。そうです!! では、忘れ物?落とし物?何のお知らせにする?と、
決めて、毎日7回 お知らせの音を練習してきてもらうことにしました。
『おもしろい!!』と、レッスンの終わりに、Aちゃんが 笑いながら😁、レッスンシールを貼っていました。
コンクールまで、まだまだ難しい練習が続きますが、楽しみながら でもしっかり 力をつけていきたいです。
楽譜をもう一度、しっかり読んで、練習して下さい。
関連記事
-
-
リトミック研究センター ソルフェージュ 1
ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …
-
-
0才からのJazzコンサート♪
加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …
-
-
敏感期、文字も音符もピアノも⁉
4才のMちゃん、最近文字に興味津々!☺ 自分の名前、それから カタカナで、ドレミ …
-
-
大人のピアノ🎹 楽しんでます‼
今回の発表会は、お二人の大人の方が出演を決められてます。 残念ながら、今回は出ら …
-
-
第31回発表会♫
リトミッククラスに続いて、ピアノ演奏をしました。今年は、ドラマーと、ベーシストを …
-
-
大人のピアノレッスン ♪
今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。 皆さん、ピ …
-
-
ポリシーは 変えれない!
Nちゃんのお母さんと お話していると、いつも同じ感覚をもってられる方だなと思い、 …
-
-
連弾から思いやりへ
発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!
第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …
-
-
ピアノ演奏につながる 音階練習
今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …
- PREV
- 中学生 期末テスト対策! ✏
- NEXT
- リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく







