小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

東加古川子育てプラザ3月

   

東加古川子育てプラザで、3月の『リズムでゴーゴー』をしてきました。

雨が上がって、光が差し 春らしいお天気で、

元気な親子の皆さんが参加して下さいました。☺

ただ、はじまりのお返事で『鼻水出る人?』

って聞くと、『はーい ヽ(´д`)ノ』

と、2、3人のマスクのお母さん達の お返事が返ってきて、

『私もです…。』とお話しました。😅

それでも、子ども達と 一緒になって元気に手をあげてお返事の歌に参加して下さって、いいお母さん達でした❗

《だるまさんの》絵本

前半は、だるまさんにらめっこで遊んで、

親子でいっぱい笑ってもらいました。😄

子育て、幼いときも、思春期も、大変なことが多いですが、

笑って乗りきろう!q(^-^q)と、お話しました。

ちょうど、東日本の震災があった日です。

8年たった今も、生活が大変な家族もたくさんあると聞きます。

どんな時でも、家族みんなで助け合って、笑っていれば のりきれる、そんな話を見ました。

《だるまさんの》大型絵本をみんなで読みました。

子どもたちもよく知ってるようで、ニコニコして本の回りに集まってきました。

小さい子ども達はお母さんの膝の上で、

大きいお友だちは、立って友達と

『だ る ま さ  ん の』と

いいながら、左右に揺れて↔ 読みました。

吹くこと 🎵

3月と言えば、ひな祭り🎎。

後半は、笛を吹きました。

ひな祭りの 5人囃子の一人は、横笛を吹いています。

幼い子ども達は、吹く事が苦手なので、

まずは折り紙を手の上にのせて、『吹く』事から練習しました。

折り紙を小さくちぎって、手の上にのせて『吹く』と、

もっと 簡単に折り紙が 散っていきます~🎵。

最後は、みんなのちぎった折り紙をいっぱい、いっぱい集めてスカーフの上にのせて、『1、2の3』で、折り紙を空中へ巻き上げました❗\(^o^)/。

子ども達はもちろん、お母さんたちも、『わ~👋😆🎶✨』

っと歓声が上がり、ニコニコでした。

親子で、こんな楽しいひとときを 過ごしてもらえたら嬉しいなと思って 3月のリズムでゴーゴーを終えました。😄

いい春が、来ますように…⤴。🌸

 

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)  2年前(?) リトミック研究センタ …

no image
1歳クラス おへんじ ハ~イ!

今日は、体験レッスンのお友達も一緒にレッスンでした。 ごあいさつ 『ごあいさつし …

no image
年長さん リトミック少し早めにスタート!

4月から年長さんクラスが、一足早く 1人でスタートしました。 新規のお友だちなの …

感じているリトミック ♪

2歳クラス ・ 9ヶ月目 昨年の秋から始まった2歳のリトミッククラス、9ヶ月に入 …

リトミック 春期講習行ってきました!♪

久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …

no image
5~6歳 リトミック🎵 加古川総合文化センター

反対のリズム ステップ→聴く力 春に5歳クラスがスタートして、もう6歳のお誕生日 …

1歳リトミック ~ 野菜の手遊びからお芋のお絵描き~

 好きな おやさい教えて~ 言葉のリズムへ 朝晩寒いくらいになり、秋になりました …

クリスマスソング!

ステップ4  年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …

STEP 1始まりました!

一歳過ぎたクラスのレッスンが始まりました。   チューリップの歌を歌いながら、両 …

一歳リトミック始まりました!♪

一歳のリトミック、始まりました。 パパと、ママと一緒にご参加! 初めは、体験レッ …