6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪
4月になると、小学生になるMちゃん。
ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読めて、書けて、弾けて、聞き取りできるようになりました。(*^_^*)
そして、今は ヘ音記号の 左手の曲にチャレンジしています。
5線の読み方は、《ソーヨ姫とファーデス王子》のテキストが とっても便利です!!
ファーデス王子の上に ソーヨ姫の部屋を作って、大好きなラッパ隊が その上でお守りしています。
ドーロの下は、シカさんが遊べる所。
物語と、歌と、そして実際の音をピアノで弾きながら、全体を復習すると、
ピアノで スラスラ 音が読めるようになりました。\(^o^)/
では、次のレッスンまでに ピアノでヘ音記号の曲をたくさん弾いて来てね~。
関連記事
-
-
絵本 読み聞かせ講座
良い絵本!? 今日は、絵本読み聞かせ養成講座を受けてきました。 第一回は、私用の …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺
ピアノ、どうしたら 早く上手になる? 様々な年齢の、様々な子ども達とレッスンをし …
-
-
リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく
今日は、さんかく🔺のクラフトをしました。😁✨✨ …
-
-
ピアノやめたい ♪ その時大人は…
ゴールデンウィークも終わり、それぞれの学年の生活に慣れてきた頃ですね。 「ピアノ …
-
-
ステップ2 オープンジ オーブン!クッキー食べちゃった。
ステップ2(2才p)のお友達と、今日はオープンジオーブンの活動をしました。 ステ …
-
-
1歳クラス リトミック 🚃💨
1歳クラスのリトミックも、春で1年。 小さな四角の積木で何度も遊んできました。 …
-
-
発表会の練習、頑張ってます‼( =^ω^)
15日の発表会に向けて、秋から練習してきましたが、 なかなかエンジンがかからない …
-
-
テスト対策と、ピアノ・レッスン
6月も後半、中学生は期末テストが近づいてきました。 テスト対策 テスト範囲も発表 …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
- PREV
- 1歳リトミッククラス 2月👹
- NEXT
- 2歳~3歳リトミック やおやさん🍆