小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

1歳リトミッククラス 2月👹

   

1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました!

赤オニ、青オニを 折り紙で作ります。

お母さんに助けてもらって 追った後、

これまでレッスンで歌ってきた

『♪ お目々 おめめ  おめめはどこ どこですか?』

と、歌いながら 先ずは カラーボードの上で 目や、鼻、口を

◯や、△ □ の パーツで作りました。

丸の 色画用紙の上にも、パーツを使って顔を作り、

ブタ🐷さんの かおなどができました。

そして、次は クレヨンで オニの目を描きます。👀

『お鼻 おはな  おはなはどこ どこですか? 』

今日はオニなので、 ツノも 描きました。

1歳でも 持ちやすい ブロッククレヨンで、目、鼻、口、ツノ!と

一つづつ 歌を歌いながら チャレンジしました。

そして、次は 豆で オニ退治!!

フープの中に オニを置いて、豆を投げます!

上手く フープの中に入るかな~ ?

私も、お豆が はずんで、外に飛び出してしまいます。

子ども達も、 フープまでの距離を 目で見て、握った豆を 手から離して、いつ投げるか?

タイミングを図っています(*^_^*)。

小さい子ども達は、一度握ると 次に離すことが難しくなります。

握ったまま 手だけ 振っていたり‥ 😁 よくありますよね~。

物を投げると、困りますが 豆なら オッケ!!

新聞紙を丸めて投げたり、先月のお手玉を投げたりして、『投げる事』を

練習してみませんか?

楽しくボールや、スポーツの練習になります!

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

3歳クラス 指導者と一緒に作るレッスン♪

母と子のリトミック教室では、3歳クラスも この春からのメンバーがそろいました。 …

リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!

『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …

no image
リモートレッスンも上手に活用!♪ 

少しづつ、関西でも旅行に出かけたり、制限がゆるんできました。 リトミックの会場、 …

no image
アメージング グレース  3歳クラス♪

12月の発表会を目指し、練習を始めてみました。 1曲は 《アメージング・グレース …

加古川総合文化センター 2~3歳クラス🎶

『笑った顔はどんな顔~🎵』を歌って を作ってみました。 目は?& …

no image
2歳~3歳 体いっぱい、感覚いっぱい活動しています!\(^o^)/

ステップ2のお友達も、順番にお誕生日が過ぎ 3歳になってきました。 体も春からは …

子育てプラザ リトミックしてきました! 

リズムでゴーゴー 1月の子育てプラザに行ってきました。 寒くなってきて、風邪ひき …

no image
加古川総合文化センター で、3~4歳のリトミック ♪

猛暑! 毎日猛暑が続き、小学生は ラジオ体操も、地区水泳も、中止となり、夏休みど …

3月 子育てプラザ・リトミックに行ってきました。🎵

 雨の日なにして 遊ぶ? 3月のリズムでゴーゴーをしてきました。 あいにくの☔で …

リトミックで、元気に…。🎵

大雨、洪水警報 皆さんは、ご無事でしたか?💦 加古川の堤防がすぐ …