小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

1歳リトミッククラス 2月👹

   

1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました!

赤オニ、青オニを 折り紙で作ります。

お母さんに助けてもらって 追った後、

これまでレッスンで歌ってきた

『♪ お目々 おめめ  おめめはどこ どこですか?』

と、歌いながら 先ずは カラーボードの上で 目や、鼻、口を

◯や、△ □ の パーツで作りました。

丸の 色画用紙の上にも、パーツを使って顔を作り、

ブタ🐷さんの かおなどができました。

そして、次は クレヨンで オニの目を描きます。👀

『お鼻 おはな  おはなはどこ どこですか? 』

今日はオニなので、 ツノも 描きました。

1歳でも 持ちやすい ブロッククレヨンで、目、鼻、口、ツノ!と

一つづつ 歌を歌いながら チャレンジしました。

そして、次は 豆で オニ退治!!

フープの中に オニを置いて、豆を投げます!

上手く フープの中に入るかな~ ?

私も、お豆が はずんで、外に飛び出してしまいます。

子ども達も、 フープまでの距離を 目で見て、握った豆を 手から離して、いつ投げるか?

タイミングを図っています(*^_^*)。

小さい子ども達は、一度握ると 次に離すことが難しくなります。

握ったまま 手だけ 振っていたり‥ 😁 よくありますよね~。

物を投げると、困りますが 豆なら オッケ!!

新聞紙を丸めて投げたり、先月のお手玉を投げたりして、『投げる事』を

練習してみませんか?

楽しくボールや、スポーツの練習になります!

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リトミック 春期講習行ってきました!♪

久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …

no image
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!

『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …

no image
2歳~3歳リトミック やおやさん🍆

今日は、やおやさんで お買い物です!(^^) 私が、畑で作ったお野菜を かごに並 …

ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪

毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …

no image
4歳~5歳クラス  加古川総合文化センター

できた! を たくさん経験して!(*^^*) このクラスは、2拍子のリズムカード …

no image
3歳リトミック 音符へ

『3歳のリトミックを終了したら、何ができるようになりますか?』 音 ‥    上 …

1歳クラス こいのぼりで リトミック 🎏

ヨークカルチャークラブの 1歳クラスのリトミックで 鯉のぼりを作りました。 1歳 …

no image
加古川総合文化センター 4、5才リトミッククラス

4、5歳のリトミッククラス 4月から新しいメンバーで、レッスンが始まっていますが …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

クレヨンでこいのぼり♪

一歳クラスで、こいのぼりの模様を描きました。   Rちゃんより大きいこいのぼりに …