1歳リトミッククラス 2月👹
1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました!
赤オニ、青オニを 折り紙で作ります。
お母さんに助けてもらって 追った後、
これまでレッスンで歌ってきた
『♪ お目々 おめめ おめめはどこ どこですか?』
と、歌いながら 先ずは カラーボードの上で 目や、鼻、口を
◯や、△ □ の パーツで作りました。
丸の 色画用紙の上にも、パーツを使って顔を作り、
ブタ🐷さんの かおなどができました。
そして、次は クレヨンで オニの目を描きます。👀
『お鼻 おはな おはなはどこ どこですか? 』
今日はオニなので、 ツノも 描きました。
1歳でも 持ちやすい ブロッククレヨンで、目、鼻、口、ツノ!と
一つづつ 歌を歌いながら チャレンジしました。
そして、次は 豆で オニ退治!!
フープの中に オニを置いて、豆を投げます!
上手く フープの中に入るかな~ ?
私も、お豆が はずんで、外に飛び出してしまいます。
子ども達も、 フープまでの距離を 目で見て、握った豆を 手から離して、いつ投げるか?
タイミングを図っています(*^_^*)。
小さい子ども達は、一度握ると 次に離すことが難しくなります。
握ったまま 手だけ 振っていたり‥ 😁 よくありますよね~。
物を投げると、困りますが 豆なら オッケ!!
新聞紙を丸めて投げたり、先月のお手玉を投げたりして、『投げる事』を
練習してみませんか?
楽しくボールや、スポーツの練習になります!
関連記事
-
-
修了式 終わりました♪
今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 …
-
-
ハッピーコンサート終えました♪
加古川市 手をつなぐ育成会主催の 《ハッピーコンサート》をしてきました。 ♪ み …
-
-
3歳~4歳クラスのリトミック🎵
ともだちノートが終わり、STEP4が始まったクラスです。 今日は、リズムカードで …
-
-
6月 子育てプラザ 行ってきました。🐸
6月に入り、まだ めいるような雨は続いていませんが、 梅雨にちなんだ 歌と、生き …
-
-
リトミック、音感 身についてます。
もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …
-
-
加古川総合文化センター 1歳のリトミック
毎日の猛暑で、体調を崩していると、チラチラ聞いていますが、 リトミックに参加する …
-
-
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演
今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …
-
-
コードで 弾こう!
高校3年になったR君。 弾きたい曲(アニメソング?)があって、弾けるかな…と悩ん …
-
-
夏休みのおみやげ話で リトミック!✈
幼稚園組も2学期が始まり、更に日焼けをして教室に来ています!(^O^) 子ども達 …
-
-
5月子育てプラザ行ってきました!
連休明け、幼稚園や保育園も通常通り始まり、プラザに来てる親子、今日は少ないかな… …
- PREV
- 4~5歳 リトミック 音符の導入 ♬
- NEXT
- 6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪







